Be-go Global 用にVAIO Eシリーズを買ってみた
公開日:
:
gadget
小2の娘がBenesseの英語教材 Be-go Global をやっているが、eMachines のデスクトップPCのマイク入力に問題があるのか、なかなか音声認識されない。(この教材はマイクを使って英語を話し、それを教材が判定して先に進むものになっている)
しかも冬になりデスクトップPCを置いている部屋が寒くてとても学習できる状況でなくなっているので、いろいろ検討して最終的には VAIO Eシリーズ 14インチディスプレイ Core i5-2430M(2.40GHz)/EG2 をSony Storeで購入した。
ポイントを使ってしまったので33000円くらいで買えてしまったのだが、たしか合計は5万円くらいだった。
ネットで購入したので実物を見ないで買ってしまったのだが、届いてみるとなかなかいい。
アナログ音声入力もあり、eMachines よりは認識率も高いようだ。(あくまで体感)
その他、5万円にしては安っぽさもないし、なかなかいい買い物をしたかなという気がする。
ソニー ノートパソコン VAIO Eシリーズ (Office H&B搭載) VPCEK23FJ/W | |
![]() |
ソニー 売り上げランキング : 20516 by G-Tools |
関連記事
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
-
-
モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)
やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。
-
-
ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入
ちまたで話題の WF-1000XM3 を購入した。届くのはいつか不明。人気なのか品薄なのか
-
-
Brother複合機 DCP-J4220Nの廃インクパッド満杯問題を解決する
2014年から愛用しているブラザー複合機DCP-J4220Nのシアンとマゼンタのインクが出
-
-
Apple Universal Dock MB125G/B
最近Appleものを買うことが多いが、これはAmazonで20日前に注文したもの。 家ではTIME
-
-
Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 購入
自宅でiPhoneアプリを開発するようになってから、広い液晶ディスプレイがほしくなり、EIZO Fl
-
-
ポモドーロタイマーMinee3を試してみた
以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作
-
-
Logicool Bluetooth Speaker Mini Boombox TS500 を買ってみた
以前から手頃な値段で小さくて音のそれなりにいいBluetoothスピーカーを探していて、たまたま新宿
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを
-
-
PebbleでNextTrain
PalmやHP200LXでお世話になった、NextTrainというアプリがある。NextTrain