ベルセルク37巻は2013年3月29日発売らしい..

公開日: :

コミック版ベルセルクはここ数年9月に出ていたのでそろそろ最新刊(37巻)が出るかと思って調べてみたら、何と2013年3月29日になったらしい。
例年よりも6ヶ月先になってしまった。
今年は映画があったのでその影響なのだろうか。
今回はフィギュア付きのものも出るらしい。

ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 (ジェッツコミックス)
ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 (ジェッツコミックス) 三浦 建太郎

白泉社 2013-03-29
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ちなみに最近8巻が出た、進撃の巨人の9巻は2012年12月7日発売予定。こちらは4ヶ月に1冊コンスタントに発売されているようだ。
ここしばらくちょっと中だるみしている感じだったが、8巻でまたおもしろくなってきた。9巻も期待。

進撃の巨人(8) (講談社コミックス)
進撃の巨人(8) (講談社コミックス) 諫山 創

講談社 2012-08-09
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

[本] 警備員日記 手塚正巳

警備員日記 posted with カエレバ 手塚 正己 太田出版 20

記事を読む

no image

iPhone SDK の教科書 赤松正行

この前から赤松正行氏のiPhone SDK の教科書を入手してプログラムを作ってみている。 Xcod

記事を読む

no image

さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた

一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ

記事を読む

no image

[Kindle本] 英語にも王道はないその証明 山森宣人著 の感想

Kindle本311円。(2014/01/07) Kindle Store でたまたま発見して、気

記事を読む

no image

論理思考は万能ではない 松丘 啓司

この本はいい。 元コンサルタントが、コンサルタントが思考のベースにしている論理思考の重度の依存や思い

記事を読む

no image

Mac OS アプリプログラミング本を探してみた

CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開

記事を読む

no image

イラレ超初心者に最適 イラストレーターのドリル! 長谷川アンナ

今作っている自作アプリでEpsファイルを使いたかったことが発端で、Inkscapeをインストールした

記事を読む

no image

基礎から学ぶ CoronaSDK

基礎から学ぶ CoronaSDK という本が2012/2/25にでるらしい。 昔 CoronaSDK

記事を読む

no image

最近読んだ本: 良いコードを書く技術

評判良さそうだったので買ってみた。200ページちょっとの薄い本なので、さくっと読み終えることができる

記事を読む

かなりスパルタンなピアノの調律アプリ

平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑