パワーサポート エアーパッドプロIII(マットブラック) 大サイズ PAG-81購入

公開日: : gadget

2013年初の買い物はエアーパッドプロIII大サイズ。(パワーサポートのページはこちら)
マウスはなるべく軽く動かせる方がいいので、昔からずっとエアーパッドを使っているが家で使っているエアーパッドはちょっとサイズが小さかったので思い切って大サイズ(174×218)に買い換えてみた。
サイズはこの上に特大と超大もあるけれども普通の人は大で十分だと思われる。

IMG 5521

今回買ったのはマットブラックのレーザーマウス対応のもの。
以前使っていたものは同じく黒いのだが、表面はつるつるしていたが今回買ったものはざらざらしている。


表面の様子。ざらざらしている

ざらざらしているので抵抗が大きそうだが、自分はマウス底面にエアーパッドソール(マウス用ソール)|パワーサポートを使っているのでおそろしくよく滑る。
期待通りの使い勝手で良かった。

3000円近くするので、人に説明すると驚かれることがあるけれども毎日使うものなのでキーボードとマウスとマウスパッドにはいくらかけてもいいと個人的には思っている。
唯一残念なのは色が真っ黒なところで、本当はホワイトのエアーパッドを使いたいところだがホワイトではMightyMouseは使えなかった。グレーも同様にだめ。
これまでの経験だとエアーパッドソールは何年使っても問題ないが、今回のざらざらマウスパッドはどうなのだろう。
数年後追記してみよう。

パワーサポート エアーパッドプロIII(マットブラック) 大サイズ PAG-81
パワーサポート エアーパッドプロIII(マットブラック) 大サイズ PAG-81
パワーサポート 2006-10-24
売り上げランキング : 4011

Amazonで詳しく見る by G-Tools

パワーサポート Apple社光学式マウス用1.0mm 2セット AS-59
パワーサポート Apple社光学式マウス用1.0mm 2セット AS-59
パワーサポート
売り上げランキング : 24379

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

キーボード付きAndroid端末でSKK

Emacs が動くモバイル端末がほしい。 という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileG

記事を読む

no image

Kindle で読んだ位置をリセットしたい

Mac, iPhone, iPad » Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた

記事を読む

ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入

ちまたで話題の WF-1000XM3 を購入した。届くのはいつか不明。人気なのか品薄なのか

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

子ども用フィギュアスケート靴購入

長女が小学4年生の時に、自分から志願してフィギュアスケート教室に通うようになった。最初はそのうち飽き

記事を読む

Alexaスキル 「百人一首ちゃん」を公開しました

しばらく審査で不合格を繰り返していた、Amazon Echo用 百人一首学習用 Alexaスキル

記事を読む

Topeak Ridecase Mount破損

自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の

記事を読む

no image

楽譜をファイルするのに便利 バンドファイル

娘が発表会用にコピー紙で曲をもらってきた。 これまでは厚めの紙を切ってそこに貼っていたのだけれども、

記事を読む

no image

MacJournalからのテスト投稿

今日MacPeopleで知ったMacJournalからのWordPressへの書き込みテスト。 うま

記事を読む

no image

モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)

やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑