WWDC 2023 Vision Pro発表

公開日: : Vision Pro

2023/6/5 (日本時間 2023/06/06 2AM)のWWDC 2023 キーノートにて、ついに Apple Glass と言われてたAppleのMR端末が Vision Pro として発表された。

アップル「WWDC23」まとめ! one more thingで発表された「Vision Pro」やiOS 17など揃い踏み [iPhone駆け込み寺] – ケータイ Watch

下記は2022年のツイート。毎年今年は発表されるかとドキドキしつつ待っていたが、ついに発表された。

今回は事前の噂で発表される確率がかなり高そうだったので、2019年ぶりに再開されたYahooでのイベントに参加した。2019年にも参加してかなり盛り上がっていたが、今回のイベントは2019年と比べて人数が100人から30人に減っていたが、Vision Proのおかげでかなり盛り上がっていた。

【イベントレポート】Extended Tokyo – WWDC 2023を開催しました! – ZOZO TECH BLOG

他の開発者と一緒にリアルタイムでキーノートを見て、興奮冷めやらぬ状況で昔の知り合いとあーだこーだ話しながら始発の駅に向かうのはかなり楽しい体験だった。

開発用端末はすぐに注文できるかと思って期待していたが、それはなかった。しかし、7月には入手できるという書き込みがAppleよりあった(Available in July)。限定されるだろうがこれは期待。開発端末も3500ドルなのだろうか。

Work with Apple – visionOS – Apple Developer

Unity のサポートも発表されたので、まずは手元の Oculus Quest 2 でUnityでの開発になれておくこととする。

関連記事

祝Apple Vision Pro 日本発売

昨日 2024/06/28 ついに日本でも Apple Vision Pro が発売された

記事を読む

初visionOSアプリをApp Storeに提出

日本での Apple Vision Pro 発売に1日遅れてしまったが、初 visionOSアプリ

記事を読む

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"] 落下などの際に少しでも衝撃吸収

記事を読む

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 Developer Strap が

記事を読む

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、Vision Proアプリ開発ガ

記事を読む

ZEISS Optical Insertsが左右逆で届いている人がいるらしい(自分は大丈夫だった)

Vision Pro はメガネを付けての使用ができないため、視力矯正が必要な人はZEISS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑