iPhone/iPad にMIDIキーボードを接続する
iPhone や iPad に MIDI キーボードが接続できると、実際のキーボードをつかって操作ができるため便利です。
(自分の開発したアプリ おんぷちゃん おんぷちゃん for iPad でもMIDI キーボードを使うことができます)
以前はケーブルで接続する必要がありましたが、最近は Bluetooth をつかって無線で接続することができます。
ケーブルで接続する場合
- USB 端子付きキーボード
- MIDI 端子付きキーボード
Bluetooth で接続する場合
- Bluetooth 付きキーボード
- MIDI 端子付きキーボード + Bluetooth MIDI アダプター
1. のキーボード
KORG microKey、Line6 Mobile Keys などがあります。iPhone / iPad 側には Lightning端子しかないため、Lightning – USB カメラアダプタ が必要になります。
Lightning 以前のモデルのiPadの場合は、iPad Camera Connection Kitが必要になります。
2. のキーボード
多くの電子ピアノには、MIDI 端子が用意されています。
MIDI 端子は iPhone / iPad に用意されていないため、Roland ローランド MIDIインターフェイス UM-ONEmk2 や、 YAMAHA USB-MIDIインターフェース UX-16 などの MIDI – USB 変換ケーブルをピアノ側に接続し、さらに Lightning – USB カメラアダプタで iPhone / iPad に接続する必要があります。
Lightning 以前のモデルのiPadの場合は、iPad Camera Connection Kitが必要になります。
3. のキーボード
2016年あたりから、Bluetooth 付きMIDIキーボードも増えてきました。これらのBluetoothキーボードであれば、ケーブル接続なしで無線で iPhone / iPad と接続することができます。
キーボード本体の値段少し高めになりますが、Lightning – USBカメラアダプタを買う必要がないため、トータルではそれほど差がなくなってきます。
自分は Miselu C.24 を使っています。
4.の組合せ
2.の MIDI 端子付きキーボードに、Bluetooth – MIDI 変換アダプタを取り付ける方法です。 以前は QUICCO Sound の mi.1 しか選択肢がありませんでしたが、2016年に YAMAHA MD-BT01 も発売されました。
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
mi.1 は少しサイズが大きいため取り付けられないキーボードがありましたが、MD-BT01 はMIDI端子にさす部分の本体サイズが小さいため、mi.1 が物理的にさせないMIDIキーボードの場合でも使えそうです。
関連記事
-
-
Ember Mug用のふたを買ってみた
Ember Mug Lid 2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いし
-
-
Kickstarter で iPhone/Android で使える腕時計 Pebble に出資してみた
Kickstarter で28時間で100万ドルを調達したという Pebble E-Pape
-
-
ソニーのラジオ ICF-M55/P を買ってみた。が、ICF-51の方がおすすめ
奥さんのお母さんがラジオ好きで、うちに育児の手伝いに来てもらっているときにラジオが欲しいというのでA
-
-
暗記サポートアプリ YUBImarker
暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP
-
-
コードちゃん 1.0.3 アップデート
コード学習アプリ コードちゃん 1.0.3をアップデートしました。ダイアトニックコードの Bmb5
-
-
m5stack + MH-Z19B で CO2 濃度を測ってみた
テレワーク期間が長く続いているが、冷房をかけて閉め切った部屋にこもっていると、どうも頭が働
-
-
iOS14からおんぷ先生と接続できない
下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
半年かかってZOZOスーツ届いた
ZOZO SUIT が昨日2018年6月3日にようやく届いた。注文メールを探してみたところ、去年の1
- PREV
- Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.0
- NEXT
- おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応
Comment
初めまして森田と申します。
iPhoneとMIDIキーボードの接続の仕方でお尋ねしたいことがございます。
iPhone8とローランドA-500PRP、アップル Lightning – USBカメラアダプタ MD821ZM/A、Roland ローランド MIDIインターフェイス UM-ONEmk2 をつなげてみたのですが、反映されなくて、ローランドの方のピアノは音がなりません。
スイッチのコントローラー部も赤く光ってないのです。
何か間違った接続をしているかもしれませんので教えて得頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
はじめまして。
Roland A-500PROとiPhone8を接続したいということですね。
その構成で接続できると思うのですが、下記によるとADVANCED DRIVER MODEをオフにする必要があるのかもしれません。
下記はA-300PROなのであてはまらないかもしれないですが。
http://satoshi.hatenablog.jp/entry/2014/12/08/211441
はじめまして。
Roland A-500PROとiPhone8を接続したいということですね。
その構成で接続できると思うのですが、下記によるとADVANCED DRIVER MODEをオフにする必要があるのかもしれません。
下記はA-300PROなのであてはまらないかもしれないですが。
http://satoshi.hatenablog.jp/entry/2014/12/08/211441