おんぷちゃん for iPad 大譜表モード+MIDI対応を追加しました
おんぷちゃん for iPad: ぽこ・あ・ぽこ の方がおんぷちゃん for iPad を紹介してくださっていて、「大譜表のアプリを是非開発してほしい」 と書かれていたので、試しにおんぷちゃんのモードの1つとして組み込んでみました。
使うシチュエーションとしては下記のような状況を想定しています。
- ピアノ教室の先生や、ご両親など教える側の人が出題の際に使う
- 楽譜を自学自習する際に、わからない音符があったらタッチして確認する(うちでは娘に使わせてみてます)
また、今回 Mobile Keys など、iPadに接続できるMIDIキーボードにも対応したので、弾いて表示された音符を口頭で回答してもらうなどの対応も可能です。
再生音や音符名表示はOn/Offできるので、工夫次第でいろいろと活用できるのではないかと思います。
ということで、公開されましたらぜひ感想をお知らせください。
関連記事
-
-
Flurryでアプリ利用状況解析
ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状
-
-
Admob に関して少し調べてみた
iPhoneアプリとAndroidアプリでAdmobを使って広告を表示してみているが、いまだに管理画
-
-
プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法
「ゲームを終了しますか? YES」的なダイアログを出してアプリを終了しようと思ったときに、どうするか
-
-
大量のスクリーンショット取得作業を省力化する Sketch to AppStore vs LaunchKit
段々対応が必要な解像度が増えて、今は App Store にアプリSubmit時に4種類もスクリーン
-
-
Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011
値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD
-
-
さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear
以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入
-
-
ついにうちにもジェットブラックが来た。
予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10
-
-
View-Based ApplicationにUINavigationControllerを追加する方法
(いろいろ間違っていたので 2009/05/13 更新) (さらに 2009/08/08 更新) こ
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
- PREV
- [ふたご漫画] ぷりぷりふたごシスターズ
- NEXT
- WWDC 2011 に行ってきた