Mac OS X Cocoaプログラミング(ヒレガス本)

公開日: : 最終更新日:2009/10/19 MacBook, ,

Cocoaプログラミング界では有名だと思われるヒレガス本を購入。まずは目次。
使っているツール達のバージョンが相当古いのだが、それをカバーしてあまりある内容らしい。
原書はもう第3版になっているので、原書に当たった方が良さそうな気もする。

  • Cocoaとは?
  • さぁ、始めましょう
  • Objective‐C
  • コントロール
  • ヘルパ・オブジェクト
  • アーカイブ
  • nibファイルとNSWindowController
  • ユーザ・デフォルト
  • 通知の使用
  • アラート・パネル〔ほか〕
Mac OS X Cocoaプログラミング
Mac OS X Cocoaプログラミング アーロン・ヒレガス

ピアソンエデュケーション 2002-06
売り上げランキング : 32303

おすすめ平均 star
star挿絵は古いがそれほど気にならない。内容は決して古くはない。
star読めるように書かれていて、翻訳もいい
star内容が古いことを除けば、ですが

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

ツイッター 140文字が世界を変える コグレマサト+いしたにまさき

一度途中まで書いたのが手違いで消してしまった...のでもう一度。 一応Reviewplusさんからの

記事を読む

no image

ectoでMovableType 4

ectoがかなり便利なので今後はMovableType側も、ectoで更新をしていこうと思う。 しか

記事を読む

no image

論理思考は万能ではない 松丘 啓司

この本はいい。 元コンサルタントが、コンサルタントが思考のベースにしている論理思考の重度の依存や思い

記事を読む

no image

iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました

いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介

記事を読む

no image

イノベーションの知恵 (野中 郁次郎、勝見 明著)

知り合いのTweetで知って読んだ本。 良い本だったのでメモを残してみる。 タイトルから分かるよう

記事を読む

[本] 警備員日記 手塚正巳

警備員日記 posted with カエレバ 手塚 正己 太田出版 20

記事を読む

no image

iPhone SDKプログラミング大全

大全というのは大げさで入門という感じの本だけれども一通りどんなことができるのかを知るという点では使え

記事を読む

Xcode 11.4からCatalinaが必須に

Catalina に関してはよい噂を聞かないので、なるべく移行を先送りにしていたのだが、今回自作ア

記事を読む

MacBook Pro Mid 2012 SSD換装

MacBook Pro Mid 2012 までは自由にストレージを交換できる。これまでにも二度HD

記事を読む

no image

Hanako 2013年 3/28号 スマホ・タブレット特集

Hanako でスマホ・タブレット特集があるというので買ってみた。 大部分が特集記事で気合いが入っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2009年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
PAGE TOP ↑