MacBookにWindows 7インストール

公開日: : MacBook

UQのWiMAX通信カードを試してみたいと思い、調べてみたところ今は電話しないと購入できないとのこと。

土曜日にUQに電話して購入依頼してみた。実際には紙が送られてきて、そこに記載して送付してようやく購入ができるらしい。ということで今は待ち状態に入っている。

で、MacOSはまだサポート対象となっていないので、今だとVMware FusionでWindows XPを入れて、そこでUQの通信カードを認識させてMacOS側でも使えるようにしてみんな使っているようだ。

ということで、今まで試していなかった仮想マシン系のアプリに手を出してみることにした。

VMware FusionとParallelsが有名そうだが、とりあえずUQを使っている人はVMwareの方を使っているようなので、まずは体験版をインストール。そしてOSはとりあえず試してみたかった Windows 7 Beta を入れてみることにした。ASCIIの人がWindows 7でもUQ通信カードを使えたようなのできっと使えるのだろう。

ということでVMware Fusion30日体験版に Windows 7 Beta を入れてみる。Windows 7 ISOイメージをDVD-Rに焼いてVMwareに食わせたところあっさりとインストールは成功。仮想マシンの割には普通に使える。しかしさすがにMacOS側は結構重くなる。Jedit でテキスト編集するのもスムーズに行かなくなるくらい。

Windows 7をさわるのは初めてなのでいろいろさわっていたらIEの設定画面を開こうとしたところ青画面。その後起動しなくなってしまった。しかしセーフモードで起動して、復元ポイントから起動、にしたところ起動はできるようにはなった。まだベータなので不安定なのだろう。

しかしとりあえずWindows 7はさくさく使えそうだし好印象だった。さて後はVMware Fusionを買うかどうか。

ピクチャ 3.png

“VMware Fusion for Mac 英語版 パッケージ” (VMWARE)

関連記事

no image

WordPress でソースコード表示 ecto で不具合

WordPress を更新するときには ecto を使っているが、ecto はHTMLを勝手に整形し

記事を読む

MacFan 2019年11月号購入

毎年この時期は必ず Mac雑誌を買っている。発売されたばかりのiPhone情報が特集されるためだ。

記事を読む

iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決

WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック

854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 に 1TB HDDを換装

今使っているMacBook Pro Late 2011は 2012/03/24 に購入したが、しばら

記事を読む

no image

パワーサポート リストラグセット for MacBook 13inch PWR-53

冬にアルミボディは相当冷たいのと、パームレストに汗をかいてしまい塗装がはげたりすることを避けるために

記事を読む

no image

MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24

機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ

記事を読む

no image

MacBook で UQ WiMAX を使ってみる

今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを

記事を読む

no image

レビュープラスに参加

レビュープラス なるサービスからメッセージが来ていて、面白そうだったので登録してみた。 これは自分が

記事を読む

no image

達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑