やはり新touchは待ちか…
今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。
自分はカメラ付きtouchを期待していたのでちょっと拍子抜け。基本的にちょっと速くなってRAMが2倍になってメモリが32GBが普通になったくらい。
それでもほしいなと思っていたのだけれども、Engadgetの記事を見ると、さすがにこれは待った方が良さそうだな… 明らかにスペースあいてるし。規定してるので早く出して欲しい。
ちなみに、イベントに関しては CrunchGear の記事 Live from Apple’s Rock and Roll event が詳しい。
その他、イベントの模様はMP4でもダウンロードができる。なぜAppleは巨大ファイルをぼんぼん無料でダウンロード可能にしているのだろう、と思っていたが、これも広告宣伝費の一部なのか。確かに宣伝にはなるだろう。
関連記事
-
-
SHIELD iShell iPhone 4 用ケース購入
奥さんのiPhone 4用に SHIED iShell iPhone 4 シェルカバーを購入。Ama
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
EverLearn 1.8.0をリリースしました
以前から、iOSから英単語をPebbleに転送できるアプリを作っていましたが、今回はPebbleの画
-
-
Everioで撮影した動画を共有する
毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と
-
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
-
[iPhone SDK] ツールバー(UIToolBar) に矢印ボタンを入れる
iPhone OS 3.0から、UIBarButtonItem たちを NSArray に入れて、U
-
-
Apple Event 2021.04
今回はちょっと驚いた。最近リークが少なくて良き。もしくは自分がSNSから離れているのもある
-
-
無料版アプリの効果について
最近いくつかiPhoneアプリの無料版の提供に関してのブログが上がって、考えさせられている。 fla
-
-
au iPhone 6 Plus 64GB Silver 届いた
9/19 の発売以来、悩み抜いた結果 au で iPhone 6 Plus 64GB S
-
-
iPhone SDK勉強会
iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい