省メモリプログラミング

公開日: : 最終更新日:2009/10/18 iPhone, ,

昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウント方式のメモリ管理方法の利点と欠点が紹介されていた。
なるほど、確かにリソースに制限のあるiPhoneには適した方式なのだろうと思った。
まとめを書きたいところだけど今本が手元にないので書けず。
こちらのページによると、英語版はPDF版が公開されているらしい。書籍版と内容は同じなのだろうか。ちょっと見てみたけれども分からなかった。

省メモリプログラミング―メモリ制限のあるシステムのためのソフトウェアパターン集 (Software patterns series)
省メモリプログラミング―メモリ制限のあるシステムのためのソフトウェアパターン集 (Software patterns series) James Noble

ピアソンエデュケーション 2002-06-20
売り上げランキング : 23631

おすすめ平均 star
starメモリ制限のあるシステム
star分類が上手い
star組み込み向けのデザインパターンとしてはまともです。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

これは便利 iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス

Amazonでの評判も良いし、書店で立ち読みしていくつか有用な情報を見つけたので、iPhoneプログ

記事を読む

no image

iOS開発におけるパターンによるオートマティズム の感想

タイトルを見ていまいち内容が類推できなかったのもあり買うつもりはなかったのだが、fladdict

記事を読む

no image

はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表

発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい

記事を読む

no image

[iOS SDK] CGRect 関連の便利機能

CGRect を使っていていつも忘れて調べてしまうのでメモしてみる。 CGRect の変数を拡大・

記事を読む

no image

LogLocations iOS7 不具合調査 (startMonitoringSignificantLocationChanges 挙動変更)

LogLocations のユーザの方から、iOS7 になってからLogLocationsでログが保

記事を読む

no image

iPhone SDK開発のネタ帳 マルチタッチ対応

iPhone SDK開発のレシピにはいろいろ役に立つ内容があったので、同じようなことをブログに書いて

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 ボタン表示の複数言語対応

そろそろiPhone OS 4 beta 3の開発環境に移行しようと思っているのだが、環境を移行して

記事を読む

no image

iPhone 5 用のケースと保護シートとジャケットを買ってみた

発売日翌日に16GB iPhone 5を入手できたので早速ケースと保護シートとジャケットを買ってみた

記事を読む

no image

アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事

Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に

記事を読む

no image

世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011

去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑