2009年11月発売のiPhone SDK関連書籍
11月も良さそうなiPhone SDK本が次々と発売される。
Mac OS X Cocoa プログラミング 第3版は、ヒレガス本として有名な本。翻訳版はずっと第1版だけが売られていたが、需要がありそうとみたか、ついに第3版の翻訳版が出ることになった。
翻訳の質はみてみないと分からないけれど、英語版は評判がよい。11月9日発売。
iPhone Core Audioプログラミングは、Core Audioだけに特化した本。これも面白そうだ。11月12日発売。
全くチェックしていなかったのだが、たまたま検索に引っかかったのがiPhone Game Development。こちらは英語版の発売。
しかも同名の本が2冊発売される。
ざっと内容紹介を読んでみると、黒い表紙の方はざっとiPhone開発の流れを説明した本ぽい。買うまでも無さそうな本に見える。 オライリーのiPhone Game Development: Developing 2D & 3D Games in Objective-C はオライリーの本であることとタイトル名からかなりひかれるものがある。評判によっては買ってみても良いかも知れない。11月16日発売。
Mac OS X Cocoa プログラミング 第3版 | |
![]() |
村上 雅章
ピアソンエデュケーション 2009-11-09 |
iPhone Core Audioプログラミング | |
![]() ソフトバンククリエイティブ 2009-11-12 売り上げランキング : 4985 by G-Tools |
Iphone Game Development: Developing 2D & 3D Games in Objective-C | |
![]() |
Oreilly & Associates Inc 2009-11-16 売り上げランキング : 716 by G-Tools |
iPhone Game Development (Developer Reference) | |
![]() |
Wiley 2009-11-09 売り上げランキング : 12455 by G-Tools |
関連記事
-
-
おんぷちゃん for iPad 大譜表モード+MIDI対応を追加しました
おんぷちゃん for iPad: ぽこ・あ・ぽこ の方がおんぷちゃん for iPad を紹介してく
-
-
[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法
iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ
-
-
[iOS SDK] iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る
この前、iOS5 を入れた iPad2 で おんぷちゃん for iPad から音が鳴らない、ほかの
-
-
児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?
2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も可能ということで、iPhone
-
-
[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする
iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されて
-
-
マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド
モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると
-
-
企業戦略としてのデザイン
Apple関連なのでこっちのブログに書いてみる。 「アップルはいかにして顧客の心をつかんだか」
-
-
Corona SDK を試してみた
どうやら結構いまさらなようだが、Corona SDK を試してみた。 Corona SDK は同じソ
-
-
iPad, iPhone, Mac, PC で使える Line6 Mobile Keys
今年のCESで発表されて以来ずっと待っていたLine6のMobile Keysがついに発売される。こ
-
-
iPhone/iPad にMIDIキーボードを接続する
iPhone や iPad に MIDI キーボードが接続できると、実際のキーボードをつかって操作が