[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする
iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されてしまうが、それをやめさせる方法がたしかあったと思い、いろいろなキーワードで検索したけれども結局見つからず、Xcodeで試行錯誤したら見つかった。
これから苦労する人のためにいろいろなキーワードで書いてみる。
Xcode でやる場合には Info.plist の UIPrerenderedIcon か、Icon already includes gloss effects のチェックボックスを付ければよい。
画像はこちらを参照のこと。
アイコンのツヤ(テカリ)を付けないようにする – 強火で進め
つやつやは glossy で、効果の付与は prerender という言葉が使われている。
ということで、icon.png を作成中。
追記 2010/10/17
逆に、アイコン素材画像を加工してiPhoneホーム画面に表示されたぽくしたい場合には、iPhone-like icon maker を使うのが便利。
関連記事
-
-
LogLocations 1.3.2 をリリースしました
LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー
-
-
iOS4プログラミングブック の感想など。
前評判によるとかなりの力作のようなので、久しぶりにiOSの本を買ってみた。 ソースコードはすでに発売
-
-
2歳の娘がiPadを離しません タッチ! うごく うたえほん
開発用に買ったのでアプリ開発時以外はあまり使っていなかったiPadはここしばらく完全に2歳の娘用にな
-
-
新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました
2015年から作りはじめた iPad専用 ドラム譜学習アプリ ドラムちゃん を本日 2017/01/
-
-
アップルiPodイベント 2009.9.9
9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し
-
-
iPad のマルチタッチジェスチャーによるバグ
iPad/iPad2 はXcodeを利用することでマルチタッチジェスチャーが利用可能になっていました
-
-
EverLearn Ver.1.6 を公開しました。今回はiPhone6 Plus 対応+英英辞書追加
残念ながらあまり売れていないiPhoneアプリ EverLearn ですが、自分的には毎日使っている
-
-
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application
-
-
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい
-
-
[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック
854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら