[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMDBには現状ドキュメントがないようだ)だと乖離があって開発がしづらいので、SQLite本を物色してこれを購入。
SQLite本は日本語の本は2冊しかないようだが、こちらの方がこだわりが感じられたのと、第2版だったのでこなれているだろうと思いこちらにした。
300ページ近い本で、SQLiteはそんなに説明する内容があるのか、と思ったが、SQLiteの特徴などは100ページで説明されていて、あとはPHP, Ruby on Rails, Adobe Air, Firefox, MovableType, WordPress でのSQLiteの使い方を説明している。
それぞれの題材に興味がある人には役に立つだろう。また、実際どうやってSQLiteを活用していくかを知ることができる。
、
で、実際今回はまっていたのはFMDBでのDateの扱い。SQLite は比較的型にゆるいSQLで、DATE型のようなものはない。なので、DATE型はフォーマットを決めてTEXTとして格納して、自分で取り出してDATE型として扱う必要がある。
しかしFMDBにはNSDateを使って格納ができるのでそれがどうにも理解できなかったのだが、どうやらFMDBはNSDateを渡したらそのままDBに入れて、取り出すときにまたNSDateにしたりしているようだ。
しかしもちろんTEXTで文字列として格納することもできるので、今回は混乱しないようにそうすることにした。
SQLは知っているが、SQLiteを学習してみたいという方にはおすすめな本。
SQLite入門 第2版 | |
![]() |
西沢 直木
翔泳社 2009-05-19 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
[iOS9] viewWillAppear で部品の位置が確定しなくなった
どうやら iOS9 から viewWillAppear では部品の位置が確定しなくなったらしく、vi
-
-
[感想] 教育×破壊的イノベーション クレイトン・クリステンセン
教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革するクレイトン・クリステンセン マイケル・ホーン
-
-
久々に Reject をくらった話
稼働日カウントダウンという昔作ったアプリにAppStoreのレビューのコメントでリクエストがあった。
-
-
Apple Event 2016秋 See you on the 7th
2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。
-
-
[iPhone SDK] 処理中の表示に便利 MBProgressHUD
今作っている位置情報通知アプリで、送信にそれなりに時間がかかるので、送信中には単なるUIActivi
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを
-
-
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」を紹介いただきました
Echodelic さん、Appliv さん、キッズアプリCOMさんで ドラム譜学習アプリ ドラムち
-
-
iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 i
-
-
Application tried to present a nil modal view controller on target 問題
MFMailComposeViewController を使ってメール送信ダイアログを表示しようとし
-
-
[iPhone SDK] ネットワーク接続中を示すぐるぐるの表示
いつも忘れて検索してしまうので自分のブログにメモ。 iPhoneのインジケーターバー(?)にぐるぐ