[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMDBには現状ドキュメントがないようだ)だと乖離があって開発がしづらいので、SQLite本を物色してこれを購入。
SQLite本は日本語の本は2冊しかないようだが、こちらの方がこだわりが感じられたのと、第2版だったのでこなれているだろうと思いこちらにした。
300ページ近い本で、SQLiteはそんなに説明する内容があるのか、と思ったが、SQLiteの特徴などは100ページで説明されていて、あとはPHP, Ruby on Rails, Adobe Air, Firefox, MovableType, WordPress でのSQLiteの使い方を説明している。
それぞれの題材に興味がある人には役に立つだろう。また、実際どうやってSQLiteを活用していくかを知ることができる。
、
で、実際今回はまっていたのはFMDBでのDateの扱い。SQLite は比較的型にゆるいSQLで、DATE型のようなものはない。なので、DATE型はフォーマットを決めてTEXTとして格納して、自分で取り出してDATE型として扱う必要がある。
しかしFMDBにはNSDateを使って格納ができるのでそれがどうにも理解できなかったのだが、どうやらFMDBはNSDateを渡したらそのままDBに入れて、取り出すときにまたNSDateにしたりしているようだ。
しかしもちろんTEXTで文字列として格納することもできるので、今回は混乱しないようにそうすることにした。
SQLは知っているが、SQLiteを学習してみたいという方にはおすすめな本。
SQLite入門 第2版 | |
![]() |
西沢 直木
翔泳社 2009-05-19 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
-
PebbleアプリのPebble Time Round対応
BeforeAfter 丸くなったPebbleを初レビュー。ギークじゃなくても使えるスマートウォッチ
-
-
Apple iPod touch 第4世代 8GB MC540J/A 注文
Retinaディスプレイとジャイロセンサーを使ってみたかったので、数時間迷った末 Appleのオンラ
-
-
[買ってみた] 新しいAirPods
2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「
-
-
2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍
9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。 調べてみたところ、少なくとも下
-
-
iPhone Developer Program Activation 完了
iPhone Developer ProgramのActivationの件。 木曜日の夜にメールを出
-
-
App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz
App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい
-
-
20歳のときに知っておきたかったこと ティナ・シーリグ
しばらく前に読み終わっていたが感想を書いていなかった。 基本的に、失敗を恐れずに新しいことに挑戦しよ
-
-
タッチ! アメリカ地図 1.1 アップデート
タッチ! アメリカ地図のアップデート (バージョン 1.1) が今朝公開されました。 アメリカの州は