[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。
目次はImpress Direct のページから参照できた。
中島聡氏は第1章の「iPadアプリのための私的アプローチ」の中で「ケーススタディのCloudReaders」を書いているらしい。
第2章のまえだ ひさこってこの人?
ePub を作るという章もあって、ePub に詳しくなれそうではある。
発売されたら見てみよう。
→ 書店で立ち読みしてみた。うーむ、微妙な本だ。誰をターゲットにしているのだろう。
とりあえず中島聡氏の1章は実践的でアプリ開発者には役に立ちそうだった。
ePubの作り方も、今は類書がないだけに役に立ちそうではあった。
| iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック | |
![]() |
中島聡 まえだひさこ 新井英資 向井領治 大原ケイ クレイグ・モッド
インプレスジャパン 2010-08-23 |
関連記事
-
-
おんぷちゃん for iPad リアル鍵盤で回答
おんぷちゃん for iPad は五線譜上に表示される音符をスクリーン上のキーボードや、USBやB
-
-
Corona SDK 調査6日目
なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
-
-
電子書籍を出してみたよ! を買ってみた。
面白そうだったので買ってみた。電子出版に興味のある出版関係者で集まってKindle Storeで日本
-
-
[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本
発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig
-
-
iOSの消音問題(iPadの本体横のスイッチの機能が設定で変更可能なためにさらにややこしいことに)
おんぷちゃん for iPad から音が出ない、というレポートが定期的に日本からも海外からも来るのだ
-
-
Corona SDK 調査4日目
今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進
-
-
iPhone X simulator が表示されない
dyld: dyld_sim is not compatible with the loaded p
-
-
[英単語学習法] MyShortcuts を使って通知センターからいろいろな辞書を引いてみる
MyShortcuts+Viewer 価格: ¥100
-
-
WatchKitのAVSpeechSynthesizerで音が鳴らない
自作英単語学習アプリ EverLearn には watchOS用アプリがあり、iOS側でまちがった
