[iPhone SDK] アプリケーションのローカライズ

公開日: : 最終更新日:2010/09/03 iPad, iPhone, , ,

iPhoneアプリを作っていて、一通り作り終わったら最後にやる作業の一つとして、ローカライズがある。
たまにしか実施しないので、毎回やり方を忘れてしまい本を参照しているが、今回はメモを残してみる。

ソースコード中で NSLocalizedString() でローカライズした文字列は、genstrings を使って、Localizable.strings を作り、そのファイルを各言語ごとに編集することで実現する。

自分はいつもプログラムの置かれているディレクトリにTerminalで移動して、コマンドラインで下記を実行している。これにより、実行したディレクトリに Localizable.strings が生成される。

genstrings ./Classes/*.m

genstrings で生成された Localizable.strings をXcodeにインポートして、右クリックで「情報を見る」から「ファイルをローカライズ可能にする」でローカライズできるようにしてから、「ローカリゼーションを追加」で言語を追加する。
インポートの際には、エンコーディング には UTF-16 を選ぶ。UTF-8 では文字化けするようだ。

Loc01.png

Loc02.png

その後、各言語用に生成された Localizable.strings を編集していく。
例えばこんな感じ。

/* Mon */
"Monday" = "月曜日";

/* No Address */
"No Address" = "住所なし";

xib ファイルのローカライズに関しても、上記と同様に右クリックで「情報を見る」から「ファイルをローカライズ可能にする」→ 「ローカリゼーションを追加」でファイルをローカライズ言語数分用意して、Interface Builderでそれぞれのxibファイルを開いてローカライズしていく。

アプリ名のローカライズに関しては、InfoPlist.strings ファイルを作成し、上記と同様にローカライズ可能な状態にして、

CFBundleDisplayName = "Locations";

と記載しておけばよい。

なぜかこれらが全て書かれた本が見つからない。手元にある本は、どの本もこの中の一部だけしか載っていないようだ。
とりあえず下記2冊を買えば全部載ってます。参考まで。

はじめてのiPhone3プログラミング
はじめてのiPhone3プログラミング Dave Mark Jeff LaMarche 鮎川 不二雄

ソフトバンククリエイティブ 2009-12-17
売り上げランキング : 20793

おすすめ平均 star
star不備は多々あるが良書である
starCを知っていてiPhoneアプリを作ってみたい人に。
star内容はいいのだが訳が悪い

Amazonで詳しく見る by G-Tools

iPhoneSDK開発のレシピ
iPhoneSDK開発のレシピ 高山 恭介 広部 一弥 松浦 晃洋

秀和システム 2010-03
売り上げランキング : 2766

おすすめ平均 star
starピンポイントでHitしました
starダウンロードできるようになった。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

タッチ! アメリカ地図 1.0.1 アップデート

タッチ! アメリカ地図 のアップデート(バージョン 1.0.1)を8月から5ヶ月ぶりにApp Sto

記事を読む

no image

App Store レビュー中

8月13日にApp StoreにSubmitしたiPhoneアプリがまだIn Review状態だ。果

記事を読む

[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編

iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014

記事を読む

no image

[iOS SDK] Game Center の Leaderboard 機能を利用してみた

自分で作っている英単語学習アプリを自分でひたすらテストをしているのだけれども、実際やってみるとなかな

記事を読む

EverLearn 1.7.5 を公開しました

英単語学習アプリ EverLearn 1.7.5 を公開しました。変更点エビングハウスの忘却曲線を参

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

Apple Event Sep 2022 Far Out

毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:

記事を読む

no image

[iOS開発本] 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室

CALayerの使い方が書かれている本を持っていない気がしたので参考になりそうだったのと、高速バスで

記事を読む

no image

iPhoneゲーム開発本 iPhone Games Projects

iPhone Games Projects、ようやくざっと読んだので内容をまとめてみる。 出版元のA

記事を読む

no image

月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎

月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑