Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文
公開日:
:
gadget
最近通勤中などにO’reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと画面が狭すぎてつらい。
夏は汗をかいてしまうのでフリックでページをめくるのも不快。
という状況でしばらく使っていたところ、そういえばKindleの新しいのが発表されてたな、と思っていろいろ調べていたらその尋常でない安さにひかれてしまい1日熟考した結果注文。
アマゾン新 Kindle 予約で売り切れ、9月以降出荷に背中を押されたのもありそうだ。
今回新しく導入されたWi-Fi版が$139なので、まさに衝動買い可能価格なのだが、それに$50足すだけで3G通信ができてしまうので、結局$189の3G+Wi-Fiモデルにしてしまった。
色は、せっかくなので今回の新色Graphiteにした。汚れも目立たなそうだし、通勤中に使う場合目立たない色の方がよいだろうと考えた。
USでは送料無料みたいだけれども、しかし、さすがに日本に送ってもらうことになるのでその分増えて、$220での注文となった。
お届け時期はまだ未定。いつになるだろう。
送料がかかっても、iPad に比べるとその安さが際だつ。そもそも3G通信が無料だし。
Kindle DXも昔は一瞬だけ考えたが、値段が一気に$379 になってしまうので、良さそうだけどちょっと買えない。
Kindleに関しての情報は、このあたりをみればよいのだろうか。まだ日本語版の決定版的なページは無さそうに見える。
しかし、なぜ Kindle 3にしなかったのだろう? 今だと新型Kindleと呼ぶしかなさそうだけど呼びづらい。
Kindle Wireless Reading Device, Free 3G + Wi-Fi, 6″ Display, Graphite, 3G Works Globally – Latest Generation | |
![]() |
Amazon.com Sales Rank : 1 by G-Tools |
関連記事
-
-
コンビのチャイルドシート コッコロS ヘーゼルナッツ
3番目と4番目の子が生まれたので車を買い、様々なものを買いそろえています。 先週金曜日についに奥さん
-
-
家具の里で三段ベッドを購入。感想など
去年ふたごが生まれて子どもが4人になり、全員で寝る場所が無くてリビングに寝たりしていたので奥
-
-
アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事
Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に
-
-
3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想
PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスタ
-
-
[Pebble SDK] SimpleMenuLayer でメニューを表示する
Pebble SDK が 2.0 になり、SDK 1.x で作ったアプリは動かなくなってしまうという
-
-
ポケモン GO Plus 購入
品薄が続いているポケモンGO Plusだが、自分はたまたま9/16発売日朝7時にひとりぶろぐさんのT
-
-
Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様
Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl
-
-
Topeak Ridecase for iPhone7 Plus ようやく購入
ようやく休みになったので、故障していた iPhone7 Plus トピークライドケース用マウントを取
-
-
おすすめ iPhone5用ケース iJacket
iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態