[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史

公開日: : iPad, iPhone, , ,

MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発しておられる沼田さんの本が今日から発売らしい。
サポートページはこちら。実践 iPad/iPhone ゲームプログラミング – サポートページ

目次を見ると、OpenGL ES 1.x, 2.0, cocos2d, Unity, SIO2, Karakuri が紹介されている模様。
これはちょっと面白そう。
cocos2dを紹介した本にはiPhoneのオモチャ箱などがあったが、UnityとSIO2を紹介した本は他にはないのでは。どの程度の紹介になっているかは分からないですが。
とりあえず書店で眺めてみよう。

→ 眺めてみたところ、cocos2d, Unity, SIO2 などは数ページの紹介で、存在とどんなものかをざっと知るくらいのものだった。
ということで、そのあたりに期待して買うのはやめた方がよさそう。

多くのページが Core Animation に割かれた本だった。

実践iPad/iPhoneゲームプログラミング
実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史

秀和システム 2010-10-25
売り上げランキング : 3971

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

[iOS SDK] Simulator で Save Screenshot するとクラッシュ

「libswiftFoundation.dylib プラグインの使用中に Simulator が予期

記事を読む

Apple Watch 対応アプリようやくSubmit完了

ようやく Apple Watch 対応したアプリのSubmitが完了した。 とりあえずの対

記事を読む

アプリアップデート数はApp Store Connectアプリで確認できる

自作アプリのアップデート数をSafari のApp Store Connectで確認しよう

記事を読む

[iOS9] jQuery Mobile のBackボタンが動作しない

自作アプリ EverLearn や Reibun でヘルプファイルの表示用にローカルに保存した jQ

記事を読む

[iPhone6plus] 買うかかなり悩み中

9/19 に発売されてからiPhone6Plusを買おうか、買うならいつ買おうか、キャリアは

記事を読む

リズムくんHD 1.2.1 で iOS11に対応しました

iPad用のリズムくんHD のiOS11対応が遅れてしまったため、2017年11月あたりからiOS1

記事を読む

Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.1

iOS14からおんぷ先生と接続できない の修正のため、久しぶりにおんぷちゃんを更新したとこ

記事を読む

Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた

立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに

記事を読む

no image

やはり新touchは待ちか…

今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。 自分はカメ

記事を読む

no image

jQuery入門道場とコーディングが5倍早くなるjQueryセレクター超活用

まともに使ったことがなかった jQuery を学習しようと思い、Kindle本を探したところ jQu

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑