UITableViewCell セルの再利用の問題

公開日: : iPad, iPhone, , ,

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1行だけセルの高さを変更したり、画像を追加したりしたところ、スクロールするとおかしな表示になってしまう。
おかしいので調べていたところ、セルの再利用により再利用できないものを再利用してしまっていたらしい。具体的には、dequeueReusableCellWithIdentifierなどに渡すstaticなCellIdentifier をセルごとに変えるべきだったところを同じにしてしまっていたためだった。

iPhoneのオモチャ箱 P299によると、下記の要素が異なる場合、異なるものとして定義する必要がある。

  • UITableViewCellStyle
  • 画像の有無
  • 各テキストの有無
  • 画像の幅、高さ
  • セルの高さ
  • 背景の色
  • テキストのフォントの設定
  • アクセサリービューの種類

これによると、結構こまめに変えないといけないようだ。今までよくこれを知らないで実装できていたものだ。

自分の場合のように、行数が少なくてReuseするほどでもなければ、dequeueReusableCellWithIdentifier をしないという手もある。
これにより、本当は流用できない行を流用してしまう問題を回避することができる。

iPhoneのオモチャ箱には非常に丁寧に詳しくUITableViewの使い方が書かれている。

iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング
iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング 徳井 直生 岡村 浩志 笠谷 真也 深津 貴之 青木 太臣 大宮 聡之 瀬尾 浩二郎 バスケ 宮川 義之

ワークスコーポレーション 2010-06-22
売り上げランキング : 81009

おすすめ平均 star
star誤字が多い
stariPhoneのオモチャ箱

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

MacPeople 2009.11

MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一

記事を読む

no image

林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナー 2009/10/07@代々木 に参加してきた

いまさらながら、2009/10/07(水)に行われた、林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナーのレポ

記事を読む

no image

MacPeople 2010.02

定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt

記事を読む

no image

[iPhone SDK] sqlite 学習中。FMDB を知る。

SQLite入門 第2版西沢 直木 翔泳社 2009-05-19売り上げランキング : 17582

記事を読む

no image

[iOS] アプリ名を変更したところなぜかビルドが通らなくなり苦労した話

アプリ名にiPadと入れるとRejectされる に書いたとおり、アプリ名に iPad が入っていた

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年7月 第1回

先月、iPhoneアプリおんぷちゃん(無料版)を1.3にアップデートして、いくつか機能を追加しました

記事を読む

no image

タッチ! アメリカ地図 1.0.1 アップデート

タッチ! アメリカ地図 のアップデート(バージョン 1.0.1)を8月から5ヶ月ぶりにApp Sto

記事を読む

no image

プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法

「ゲームを終了しますか? YES」的なダイアログを出してアプリを終了しようと思ったときに、どうするか

記事を読む

Apple Special Event 2015

https://www.gizmodo.jp/2015/09/applelive_event_ip

記事を読む

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑