UITableViewCell セルの再利用の問題

公開日: : iPad, iPhone, , ,

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1行だけセルの高さを変更したり、画像を追加したりしたところ、スクロールするとおかしな表示になってしまう。
おかしいので調べていたところ、セルの再利用により再利用できないものを再利用してしまっていたらしい。具体的には、dequeueReusableCellWithIdentifierなどに渡すstaticなCellIdentifier をセルごとに変えるべきだったところを同じにしてしまっていたためだった。

iPhoneのオモチャ箱 P299によると、下記の要素が異なる場合、異なるものとして定義する必要がある。

  • UITableViewCellStyle
  • 画像の有無
  • 各テキストの有無
  • 画像の幅、高さ
  • セルの高さ
  • 背景の色
  • テキストのフォントの設定
  • アクセサリービューの種類

これによると、結構こまめに変えないといけないようだ。今までよくこれを知らないで実装できていたものだ。

自分の場合のように、行数が少なくてReuseするほどでもなければ、dequeueReusableCellWithIdentifier をしないという手もある。
これにより、本当は流用できない行を流用してしまう問題を回避することができる。

iPhoneのオモチャ箱には非常に丁寧に詳しくUITableViewの使い方が書かれている。

iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング
iPhoneのオモチャ箱 iPhone SDKプログラミング 徳井 直生 岡村 浩志 笠谷 真也 深津 貴之 青木 太臣 大宮 聡之 瀬尾 浩二郎 バスケ 宮川 義之

ワークスコーポレーション 2010-06-22
売り上げランキング : 81009

おすすめ平均 star
star誤字が多い
stariPhoneのオモチャ箱

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック

2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D

記事を読む

no image

[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad 新機能 ごせんふにゅうりょく

うちの娘のために開発した「おんぷちゃん」ですが、いまだにヘ音記号やト音記号の高い方の音は読むことがで

記事を読む

no image

企業戦略としてのデザイン

Apple関連なのでこっちのブログに書いてみる。 「アップルはいかにして顧客の心をつかんだか」

記事を読む

no image

iPhone SDK の教科書 赤松正行

この前から赤松正行氏のiPhone SDK の教科書を入手してプログラムを作ってみている。 Xcod

記事を読む

[iOS SDK] WatchKitでできることできないこと 2015年3月

Apple Watch発売日(2015年4月24日)までに自作アプリの WatchKit対応

記事を読む

[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日

The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

奥さん用 iPhone 4 購入

奥さんのiPhone 3Gに電源が入らなくなり、再起動したりDFUモードにしたりしても直らず、修理(

記事を読む

no image

薄い iPod touch 4G用ケース SwitchEasy NUDE for iPod touch 4G UltraClear (SW-NUT4-UC) 購入

Retinaディスプレイと、ジャイロの確認のために購入したiPod touch 4G は開発用なので

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本

発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑