新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました
2015年から作りはじめた iPad専用 ドラム譜学習アプリ ドラムちゃん を本日 2017/01/22 ようやく公開することができました。
このアプリは、おんぷちゃんやリズムくんの兄弟アプリで、おんぷちゃんやリズムくんで五線譜を学習した長女が成長して、吹奏楽部に入り、しばらくしてドラムを担当するようになったことがきっかけで開発を始めたものです。
開発当初は自分もドラム譜の読み方を知らなかったため娘と一緒に学習していましたが、だんだん自分でもドラム演奏がやりたくなり最終的にはMIDIドラムを購入してしまいました。
ドラムは、まわりにドラムをやっている人でもいないとなかなかとっつきにくい印象がありますが、やってみるとかなり楽しい楽器です。
複雑なドラム譜を見ると、とてもできない と思ってしまいますが、ピアノや他の楽器と比較すると、五線譜上で表示される領域も固定されていますし、まずはよく使うバスドラム、スネアドラム、ハイハットと、よく使われるドラムパターンを覚えればそれだけでまずは楽しく演奏することができます。
MIDI楽器との連携機能もありますので、アプリを試してみて興味が出てきたら、iPadとMIDIドラムをMIDIケーブルで接続して、実際のドラムで入力することもできます。
開発時はピアノ教室の先生 お二人にご意見をいただきながら進めました。いつもながら自分だけでは思いつかない改善点や問題点の指摘をいただき、当初のバージョンよりもよいアプリになりました。
これまで、ドラムには興味があるがそもそも楽器には縁がなくて… という方も是非試してみて下さい。
よろしくお願いします。
追記 2017/01/22
2017/01/22 時点では手違いによりApp Store上の表示名が、英語版の My Little Drum になっていますが、近日中に「ドラムちゃん」に変更になる予定です。(アプリ名の変更にもApple の審査が必要なため) ⇒ 更新されました
関連記事
-
-
Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X
Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X メールが来た。
-
-
iPhoneアプリ 「リズムくん」 Ver.1.1 アップデート
リズムくん Ver.1.0ではまずは8分音符までの問題でリリースしてみましたが、やはりより難しい問題
-
-
Everioで撮影した動画を共有する
毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と
-
-
App Bundle は公開後は追加・削除できない
App Storeには App Bundleという仕組みがあり、複数のアプリをまとめてお得な値段で
-
-
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」を紹介いただきました
Echodelic さん、Appliv さん、キッズアプリCOMさんで ドラム譜学習アプリ ドラムち
-
-
[iOS SDK] モーダル表示したViewController を取得する
UIViewControllerの presentViewController:animated:c
-
-
Cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング
ついに良さそうなcocos2d本が出るらしい。6/24(金)発売予定。488ページ、3980円。 し
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え
-
-
EDAMTimestamp と NSDate の相互変換
Evernote SDKを使ったアプリで EDAMTimestamp を DBに格納する前に NSD
-
-
[iOS] iOSでToast
iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ