世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011
去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさってみることにした。
今の時期は書店は年賀状関連の本が20冊くらいはあるだろうか。自分のように、デジカメの写真から簡単に年賀状を作成したい、という人が多いのか大量に同様の本が売られていた。
しかしいつもながらMacOSでも使えるものは限られている。大体3パターンあるようだ。
- 宛名職人Mook版というのが同梱されていて、MacOSはデータだけ利用可能
- Windows/Mac対応で、Gimp 同梱
- Windows/Mac対応で、Adobe AIRアプリ同梱
今回は3.の 世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011 (SOFTBANK MOOK) を買ってみた。(Gimp同梱本が結構沢山あるのには驚いた。メジャーになりましたな…)
帰ってから気づいたが、Amazonでの評判は悪かったようだ。しかしシンプルでそんなに使い勝手は悪くない(多少遅いが)し、印刷もそんなに劣化するようには見えないので、レビューは気にせず買っても良いのではないだろうか。
印刷はこのセカイチアプリから直接だけではなく、1182×1748のJPEG画像としても出力できるので、さらに加工したりすることも一応可能。
世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011 (SOFTBANK MOOK) | |
![]() |
ソフトバンククリエイティブ 2010-10-14 売り上げランキング : 7870 by G-Tools |
関連記事
-
-
【電子版】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本
台風で家にこもっているので、気になっていた 【電子版】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニ
-
-
[感想] 教育×破壊的イノベーション クレイトン・クリステンセン
教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革するクレイトン・クリステンセン マイケル・ホーン
-
-
iPhone デベロッパーズ クックブック
おそらくその世界では有名な人と思われるエリカ・サドゥン女史の本。 クックブックというタイトルだけに
-
-
iPhone SDK 3.0 の問題
今日からectoで更新をしてみる。 3/16(月)にUSでiPhone SDK 3.0 が発表され、
-
-
iPhoneアプリで週末起業
2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ
-
-
[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development
久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen
-
-
スティーブズ第2巻 うめ著
スティーブズ2巻、激しく熱かった。 かなり意図的にマンガ化していて、ちょっとやりすぎだと思うと
-
-
メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 感想
西田宗千佳氏の本はいつも面白い。 今回も予想に違わず面白かった。 自分も同じような情報は知っているは
-
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
-
Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)
Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAnd