iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。
前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。
Androidアプリに関する記述がかなり追加されて、iPhoneと半々くらいになっている印象。
あいかわらず楽観的に書きすぎていると思うが、本の性格的には仕方ないのだろう。ところどころ眉につばつけて読むのがよいと思う。
- Googleはアプリの売り上げからは一銭も取っていない。売り上げはAndroNaviのような第三者マーケット、携帯電話事業者、OHAで分け合う仕組み
- Androidアプリは、現状ツール・ユーティリティ系に人気が集中している。開発者目線のアプリが人気
- マーケット側の取り分はたいてい3割だが、ドコモマーケットはマーケット側の取り分は2割。しかし今は企業しか対象にしていない
著者のTwitterアカウントは yamasaki9999
iPhone/Androidアプリで週末起業 | |
![]() |
山崎 潤一郎
中経出版 2010-12-24 |
関連記事
-
-
Apple Developer Program 更新2016
そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel
-
-
iPhone Dev Center が We’ll be back soon.
iPhone Dev Centerが昨日からずっとメンテナンス中。もうすぐ1日経つと思うけどいつま
-
-
[node.js] はじめての Node.js
ブラウザからEvernoteのノートを新規作成でなく追記したかったがそのようなExtensionやA
-
-
iPhone UIデザイン用シート
paella さんのページにiPhone UIデザイン用シートがあったので利用させてもらう。8月に発
-
-
iPhone から au 公式スパムメールを止める
hotinfo@himail.ezweb.ne.jp からau公式スパムが何度も届くので、重い腰を上
-
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
[iOS SDK] Studyplus の API を利用してみる
学習管理プラットフォーム「Studyplus」がAPIを公開——外部教材アプリとの連携を強化 | T
-
-
iPad用ケース TUNESHELL for iPad
iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま
-
-
jQuery入門道場とコーディングが5倍早くなるjQueryセレクター超活用
まともに使ったことがなかった jQuery を学習しようと思い、Kindle本を探したところ jQu
- PREV
- スマートフォン手袋を買ってみた 2010
- NEXT
- iPad用ペン AluPen を買ってみた。