Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよく感じた Android端末 はこれが初めてだ。日常的に使っても良いと感じた。
今はAmazonでもSIMフリー端末が購入できるようだ。Nexus Sが発売されたので、Nexus One が安くなっているようだ。まだ高いけれども。
たまたまAmazonで発見したが、Xperia X10 mini PRO は結構良さそうだ。2万円くらいなら買ってみるのもありかと。
Samsung Google Nexus S【アンドロイド2.3搭載シムフリースマートフォン】ネクサスエス | |
![]() |
Samsung 売り上げランキング : 11491 by G-Tools |
Google Nexus One | |
![]() |
HTC 売り上げランキング : 8476 by G-Tools |
HTC Desire HD【Android2.2搭載の最新Desireシリーズ!】HTC シムフリー | |
![]() |
HTC 売り上げランキング : 29588 by G-Tools |
Sony Ericsson XPERIA X10 mini PRO (ブラック) 海外携帯 (国内使用可能) | |
![]() |
ソニーエリクソン 売り上げランキング : 22765 by G-Tools |
関連記事
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
-
-
達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)
最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ
-
-
秋葉原の自炊の森に行ってきた
この前秋葉原の自炊の森に行って自分の本をスキャンしてきたのだけれども、それまでに紆余曲折があったので
-
-
Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011
値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD
-
-
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換
子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ
-
-
ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer
会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを
-
-
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C ドッキングステーション を買ってみた
[itemlink post_id="11594"] すでに1年経ってしまったが、A
-
-
MacBookとWindowsでキーボード切り替え
MacBookはもともとiPhone向けプログラムを開発するために購入したものだが、実際にMacBo
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは