Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)
Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAndroid SDK本をいろいろ物色していたのだけれども、どうやら今日本語で出ているAndroid開発本には、iPhone でいうところの Beginning iPhone Development にあたるような良書はないようだ。
仕方ないので洋書まで範囲を広げて調べてみると、
- Professional Android 2 Application Development (Wrox Programmer to Programmer)
- Pro Android 2
の2冊が良さそうだった。
Pro Android 2 | |
![]() |
Sayed Y. Hashimi Satya Komatineni Dave MacLean
Apress 2010-04-30 |
Professional Android 2 Application Development (Wrox Programmer to Programmer) | |
![]() |
Reto Meier
Wrox 2010-03-01 |
目次や、著者のページなどを吟味して、Reto Meier氏の方を購入した。
日本のAmazonだと在庫切れですぐには入手できなかったので、Kindle版を$26.09で購入。
(Kindle版のおかげで、洋書の入手の容易性という点では欧米に劣らない環境になった。良い時代になったものだ)
Wrox のページはこちら。
著者のReto Meier氏のページはこちら。
Reto Meier氏は有用な情報を多くブログに公開してくれているようだ。今はGoogleに勤めている模様。
本の情報のアップデートも行われるし、信用がおけそう。
追記、訂正
ちょっと出版時期が古かったのと、タイトルが入門になっていたのでノーマークだったが、Google Android プログラミング入門は読んでみたら良い本だった。
Androidプログラミングに関して日本語で書かれた本で、一冊何か選べといわれたらこれが良さそうだ。バイブルとタイトルが付いている本よりもずっとバイブル的な内容だ。
Google Androidプログラミング入門 | |
![]() |
江川 崇 竹端 進 山田 暁通 麻野 耕一 山岡 敏夫 藤井 大助 藤田 泰介 佐野 徹郎
アスキー・メディアワークス 2009-07-01 |
関連記事
-
-
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27
ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示
-
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
-
MacPeople 2009年4月号
MacPeopleは毎月何らかの発見があるのでここ数年買い続けている。津田大介氏や塩澤一洋氏の連載も
-
-
iPhone開発本 iPhone Cool Projects
iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ
-
-
マイコン徹底入門(仮題) レビュー
マイコン徹底入門:STM32ではじめるARM/Cortex-M3組み込み開発のサイトで募集されていた
-
-
iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects
それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、
-
-
MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる
定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
ゲームデザイナーの考え方 ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―
俺の屍を超えていけやリンダキューブをデザインした枡田氏の本。 ゲームデザイナーの考え方の片鱗を知るこ