MacOS が快適な理由 その1
公開日:
:
MacBook
MacOS が快適な理由を、快適だと思った瞬間に書いてみる企画。
まず一つ目として、メニュー内のコマンドに好きなキーボードショートカットを割り当てられることがあげられる。
何度も同じ作業を繰り返さなければならないときに、わざわざキーボードから手を離してマウスを操作するのはとても面倒。
その時には システム環境設定 から、キーボード を選んで、アプリケーションのキーボードショートカットを編集すればよい。
メニュータイトルさえ間違わずに書けばどんなアプリでもカスタマイズできるはずだ。
この機能は本当にすばらしく、Windows を使っていて日に何度かこの機能がほしいと思ってしまう。
いつかWindowsやOfficeでも対応してほしい機能だ。
OS X Lion
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,600
関連記事
-
-
MacBook Air Late 2010用のSSDを交換してみた
奥さんの MacBook Air Late 2010 の容量が64GBで、常に容量が足りず
-
-
Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始
モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届い
-
-
MacBook Pro mid 2012激遅
しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma
-
-
MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い
MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた
-
-
MacでAirDropをすばやく開きたい
⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動 スク
-
-
イラレ超初心者に最適 イラストレーターのドリル! 長谷川アンナ
今作っている自作アプリでEpsファイルを使いたかったことが発端で、Inkscapeをインストールした
-
-
Xcode 11.3.1 インストール
Apple Watch のデバッグに毎回手間取るので、いつか対応されるかと思い Xcode をまめ
-
-
[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法
昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はAT
-
-
Pastebot が OSX 用になっていた
昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり
-
-
MacBook Late 2011をmacOS Sierraにアップデート
Appleから、自作アプリに関して "Your app does not comply with o