3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想

公開日: : gadget

PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスターハンター3G(MH3G)にも期待して予約していたのだが、体験版をやってみてちょっとこれは自分には合わないと思ったので感想を書いてみる。

良い点

  • ロードが速い。シーンが切り替わってもすぐゲームが始まる。逆に言うと心が安まる時間が無いとも言う。
  • 確かに3Dに見えて新鮮。ステータス情報は浮き上がって見えてちょっと未来的な感じ。

悪い点

  • 3D表示は目が疲れる! しかもちょっと筐体を傾けると見えづらくなってしまう。しかし3Dをオフにするとただの画面の小さいゲーム機になってしまう
  • PSPと比べて画面が小さい。ステータス表示など見えづらい。これも目が疲れる要因。
  • PSPとアナログパッドと十字キーがちょうど逆の配置になっているので、かなりやりづらい。タッチパネルに十字キーも表示できるがタッチパッドで十字キーは無理がある。
    Lボタンを押すことでタッチパネルでロックしたモンスターの方を向くことができてこれは便利なのだが、海ではこれは有効でないので、やはり十字キーを操作する必要がある。

PSPで慣れてしまった自分にはかなり厳しいゲームだった。
特に、画面が小さいのとキー配置がPSPと全く逆なのがつらい。
できれば後から出す3DSの方でPSPあわせて欲しかった気がする。

そのために拡張スライドパッドがあるのかもしれないけれども、これを付けると右側のボタンたちがかなり遠くなってしまうのでつらいのではないだろうか。
MHP3に続いてまたやりこもうと楽しみにしていたので本当に残念。

ただ、PSPでかなりやりこんだ人に試しにやってもらった(拡張スライドパッドなし)ところ、その人は「この操作性はあり」と言っていたので人によるようだ。

しかし3DSは発売日に買ったけれどもまだまともに遊べるゲームが入手できていない。
やはりスーパーマリオ3Dランドを買うしかないかな…
左右の視力に差があって、メガネで矯正しているけれどもそれで目が疲れると言うこともあるかも知れない。
3D表示全般に懐疑的な状況。

モンスターハンター3G
モンスターハンター3G
カプコン 2011-12-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド
任天堂 2011-12-10
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る by G-Tools

モンスターハンターポータブル 3rd PSP the Best
モンスターハンターポータブル 3rd PSP the Best
カプコン 2011-09-22
売り上げランキング : 71

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スーパーマリオ3Dランド
スーパーマリオ3Dランド
任天堂 2011-11-03
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Pebble Time 発表されたのでさっそく出資

新型 Pebbleが2/25 0:00AM JST に発表された。 なんと、今回も Kic

記事を読む

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

no image

モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)

やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。

記事を読む

no image

iPod touch 5th Generation とSwitchEasyのケース購入

これまで、正式リリース前のiOSは iPod touch 4G に入れていたのだけれども、iOS7は

記事を読む

Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換

子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ

記事を読む

no image

ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02

何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったの

記事を読む

サイト名とドメインを tokentoken.com に変更しました

これまでサイト名とURLに devcafe.jp を使ってましたが、devcafe.org など

記事を読む

no image

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが

記事を読む

no image

AmazonのPSP品薄状態解消?

初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い

記事を読む

Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた

以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Ai

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2011年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑