電子ドラム KAT KTMP-1ほしい
公開日:
:
最終更新日:2016/01/12
gadget
iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。
しかし電子ドラムは一番安いものでも4万円程度するし、場所もとるし騒音もすごいらしい。
KORG nanoPADは4000円程度で安いし音もうるさくはないが、もうちょっと実際のドラムに近いものも試したい。
ということで検索していたところ、KAT KTMP-1が見つかった。まだ出たばかりなのか、感想を書いている人は見たことがないが1万円程度と手が出しやすい。バスドラム用フットスイッチまで入れたセットでも2万円程度だ。
買ってみたいが残念ながら家計に余裕がない状況。
動画で見るとなかなか楽しそう。
…と思ったのだが、Amazon.com の方のレビューをみたら、MIDI出力はLatencyがひどすぎて使えないらしい。残念だ…
ということで他のデバイスも探してみた MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる | tokentoken.com
![]() 【送料無料】KAT Percussion デジタルパーカッション ドラム簡易セット KTMP1-SK 【キャットパ… |
関連記事
-
-
Xperia ラスターホワイト オークションで落札
日本国内でもAndroid携帯が増えてきたので、そろそろAndroid開発もしてみようということで、
-
-
[Gadget] Kickstarter で Moff に出資してみた
Moff は面白そうだし、iOSのSDKが出るらしいし、安いし、ということで記事を見てから10
-
-
Pebble x テニスセンサーSSE-TN1
2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう
-
-
OPCカメラ+キャップレンズBCL-0980
OLYMPUS AIR A01発売(3/6)まであと5日。OPCカメラのテスターを継続中。 テスト
-
-
家具の里で三段ベッドを購入。感想など
去年ふたごが生まれて子どもが4人になり、全員で寝る場所が無くてリビングに寝たりしていたので奥
-
-
[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた
3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl
-
-
USB Type-A to Type-C のUSB 3.2 Gen2x2 ケーブルは存在しない
USB Type-A to Type-C ケーブルでよく混乱するのでメモしておく。
-
-
英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました
ようやく、iOS7 に対応した EverLearn 1.4.0 を公開しました。 i
-
-
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO
-
-
Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う
ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで
- PREV
- 子ども用フィギュアスケート靴購入
- NEXT
- KORG nanoPAD2を改造してみた