基礎から学ぶ CoronaSDK

公開日: : iPad, iPhone, , ,

基礎から学ぶ CoronaSDK という本が2012/2/25にでるらしい。
昔 CoronaSDKに関して調べていたときにはとても欲しかった本だ。
その頃はまだサンプルも情報も足りなく、CoronaSDKで作るのも十分面倒そうだったので結局 Objective-C や Java などのNative言語に戻ったけれども、今だと状況は変わっているのだろうか。

基礎から学ぶ CoronaSDK
基礎から学ぶ CoronaSDK 坂本俊之 藤川佑介 山本直也 中原智博

シーアンドアール研究所 2012-02-25
売り上げランキング : 203472

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

[洋書] Zero to One : Peter Thiel

Zero to One: Notes on Startups, or How to Build th

記事を読む

no image

Programming in Lua プログラミング言語Lua公式解説書

Lua は参考文献が少ないので、まじめに書こうと思うとこの本に行き着くことになる。 開発者による公式

記事を読む

[iOS10] NSPhotoLibraryUsageDescription

iOS10 になってから App Store にアプリのSubmitを行ったところ、アプリのアップロ

記事を読む

[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日

The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

no image

iPhone SDK開発のネタ帳 マルチタッチ対応

iPhone SDK開発のレシピにはいろいろ役に立つ内容があったので、同じようなことをブログに書いて

記事を読む

no image

風力発電の非常に残念な現状を知ることができる本 「風力発電の不都合な真実」

風力発電には低周波被害がある、というのは何度か目にしていたが、羽根が回ることによって低周波の騒音が発

記事を読む

NSInternalInconsistencyException

久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce

記事を読む

iOS用アイコンをまとめて生成する

しばらく開発してきたアプリがようやくリリースできる状態になってきたので、知り合いのデザイナーと飲み

記事を読む

no image

iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2012年2月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    272829  
PAGE TOP ↑