[iOS開発本] ARC や Storyboardなどを説明した本

公開日: : iPad, iPhone, , ,

ARC や Storyboard を紹介した良い本を教えてほしい、と会社のマニアな人に質問されたので書いてみる。

自分の知っている範囲では、以前紹介した本
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
がまずはよさそうだ。
ARCもStoryboardも詳解されている。Storyboardは画面キャプチャ付きで詳しく紹介されている。
というか、Storyboardは画面キャプチャがないと説明できないですな。

ARC は、この前安売りしているときに電子版を購入した エキスパートObjective-Cプログラミング がよさそう。
ARCに関してこれより詳しく書いている本は無いのでは。1章(98ページ)も使って詳解されている。

とは言っても自分はARCもStoryboardも無用な問題にはまりそうで使っていないのだけれども。
しかしうまく動けば相当生産性が上がりそうだ。

詳解iOS5プログラミング
詳解iOS5プログラミング 沼田 哲史

秀和システム 2011-12
売り上げランキング : 14683

Amazonで詳しく見る by G-Tools

エキスパートObjective-Cプログラミング -iOS/OS Xのメモリ管理とマルチスレッド-
エキスパートObjective-Cプログラミング -iOS/OS Xのメモリ管理とマルチスレッド- 坂本 一樹

インプレスジャパン 2011-11-18
売り上げランキング : 10016

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2

今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが...

記事を読む

おんぷちゃん for iPad 1.9.0が異常終了する

ユーザの方から下記の連絡がありました。 おんぷちゃんfor iPadを使用させて頂いておりま

記事を読む

no image

Androidアプリ紹介本 「Androidアプリ事典512」

Androidアプリにどんなものがあるのかをほとんど知らない しかしAndroidマーケ

記事を読む

Flurryでアプリ利用状況解析

ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状

記事を読む

[WatchKit] WatchSim 買ってみた

WatchSim Danny Keogan posted with iT

記事を読む

[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編

iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014

記事を読む

no image

iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版

先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。

記事を読む

no image

アップルストア渋谷で発売日翌日にiPhone 5を買ってきた

2012年9月21日8時に発売されたiPhone5、自分はヨドバシカメラで予約したのだけれどもちょっ

記事を読む

no image

[iPad開発本] Beginning iPad Development

まだ数が少ないiPad開発本がApressから出たみたい。(Beginning of iPad De

記事を読む

auからUQモバイルに乗り換えてみた

今更ながら、auからUQモバイルに乗り換えてみた。 以前はキャリアを乗り換え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑