キーボード付きAndroid端末でSKK
公開日:
:
gadget
Emacs が動くモバイル端末がほしい。
という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileGearにPocket BSDを入れたり、VAIO PCG-C1にFreeBSDを入れたりしていたけれどもその後は良い端末が現れずあきらめていた。
持ち運べるキーボード付き端末が欲しい人は多いらしく、その後 KING JIMがデジタルメモ「ポメラ」をヒットさせたりしていたが、あれはちょっとしか触っていないがキーボード形状や配置がいまいち好きになれない。キーボードにこだわって作ったと思われるが自分とは趣向が異なるようだ。
しかしながら時々そういう端末がほしくなり検索してみることがあるのだが、今回は驚いたことに NECのLifeTouch にSKKを入れたというページを発見した。
SKK for LifeTouch NOTE
まさかそんなマニアックなことをしている人がいるとは。
さすがにアプリを入れるようには行かず、root をとって作業をする必要があるようだが、それなりに実用になるようだった。
残念ながらLifeTouchはキーボードのタッチももう一歩らしいので、安くなったとはいえ買うところまでは至らないけれども、今後もこういう製品には期待している。
【本田雅一の週刊モバイル通信】 キーボード付Android端末「LifeTouch NOTE」の可能性
SKKは根強いファンがいるものだ…とうれしく思ったので書いてみた。
自分はもうあきらめてATOKに移行してしまったが辞書を鍛えれば最強の入力方法だろうと今でも思っている。
日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB ピアノブラック LT-NA75W1AB | |
![]() |
NEC 2011-03-10 売り上げランキング : 7612 by G-Tools |
日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AR バーミリオンレッド LT-NA75W1AR | |
![]() |
NEC 2011-03-10 売り上げランキング : 23691 by G-Tools |
関連記事
-
-
[購入報告] Razer Mouse Bungee
以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは
-
-
Moff band 届いた
SDKが提供されるGadgetということでKickstarterで出資したのだけれども、残念なが
-
-
アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入
件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく
-
-
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C ドッキングステーション を買ってみた
[itemlink post_id="11594"] すでに1年経ってしまったが、A
-
-
Pebble 1/23(水) から出荷開始
Pebble: E-Paper Watch for iPhone and Android by Pe
-
-
AmazonのPSP品薄状態解消?
初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い
-
-
DELL 32インチディスプレイ U3223QE 購入
Dell U3223QE は解像度 3840x2160 の32インチディスプレイ。
-
-
iPad用ペン AluPen を買ってみた。
年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
- PREV
- 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 を読んでみた
- NEXT
- 秋葉原の自炊の森に行ってきた