Web+DB Vol.71 で Heroku 特集
公開日:
:
本
Web+DB は Vol.71 はHerokuの特集があり、Rails、Java、PostgreSQL あたりの話が書かれていた。
Heroku はログインしてログを参照したりできないため、heroku logs でログを参照するなど、この前までとても知りたかった情報がいろいろ載っていた。
これがもう少し早く出ていれば… と思ったりしたが10/24発売のようなので気づかなかっただけかも知れない。
WEB+DB PRESS Vol.71 | |
![]() |
竹迫 良範 Jxck じょさん 後藤 秀宣 藤原 俊一郎 奥野 幹也 堤 智代 森田 創 中島 聡 A-Listers はまちや2 相澤 歩 柴田 博志 池田 尚史 梅澤 雄一郎 九岡 佑介 近藤 宇智朗 佐藤 鉄平 mala WEB+DB PRESS編集部
技術評論社 2012-10-24 |
関連記事
-
-
Mac OS アプリプログラミング本を探してみた
CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開
-
-
モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)
やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。
-
-
マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド
モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると
-
-
Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert
iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる
Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく
-
-
スティーブズ第2巻 うめ著
スティーブズ2巻、激しく熱かった。 かなり意図的にマンガ化していて、ちょっとやりすぎだと思うと
-
-
iPhone&Androidアプリ内課金プログラミング完全ガイド
こんなマニアックな本が11月に出ていたらしい。 立ち読みしてよさそうだったら買ってこよう。 売れ
-
-
MacPeople 2009年4月号
MacPeopleは毎月何らかの発見があるのでここ数年買い続けている。津田大介氏や塩澤一洋氏の連載も
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示