[感想] ルールを変える思考法 川上量生(著)

公開日: :

Kindle セールで安く売られていたのと、ゲーマー向けの話が多いということで買ってみた。
非ゲーマーには退屈、というレビューがあったが、逆にゲーマー向けにはとても楽しい本だった。
特にUltima OnlineやEverQuestの廃人ゲーマーの方々と著者との対談は楽しかった。
最初の頃のUltima Onlineはほんとに殺伐とした世界だったが、みんな裏道を通って移動していたとか高い鎧を着ていると襲われるので一時期はみんな裸で鎧を持ち歩いていたとか、やはりそうだったのかといまさらながら再認識した。
確かに普通に道を歩いていてPK(Player Killer)に襲われることは多かった。あれはほんとに恐怖だった。死ぬともちもの盗まれるし、OooOooしかしゃべれなくなるし。
その後に出たEverQuestではPKは禁止されていたが、UOにはPKがあったことでものすごくスパイスがきいたMMOだった記憶がある。北斗の拳の世紀末的な世界だった。
ちなみに著者は3日連続寝ずに遊んでその後は封印したらしい。しかしUOを十分に遊びまくれなかったことは一生の後悔だともいっていた。

その他、まわりみんなが反対したニコニコ動画の開発の話や、多額の金をかけてもニコニコ超会議を毎年開催する話とか、興味深い話が多かった。
著者のスケールの大きさが垣間見られる本だった。

ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)
ルールを変える思考法 (角川EPUB選書) 川上量生

KADOKAWA 2013-10-10
売り上げランキング : 2228

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

MacPeople 2009年4月号

MacPeopleは毎月何らかの発見があるのでここ数年買い続けている。津田大介氏や塩澤一洋氏の連載も

記事を読む

no image

iPhone開発本 iPhone Cool Projects

iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ

記事を読む

no image

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27

ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの

記事を読む

[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編

iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014

記事を読む

no image

[感想] 教育×破壊的イノベーション クレイトン・クリステンセン

教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革するクレイトン・クリステンセン マイケル・ホーン

記事を読む

no image

斬新なリーダー像 「フェイスブック 若き天才の野望」

2011年1月に出て話題になっていた本をかなり遅ればせながら読了。 500ページ以上あるが、かなりお

記事を読む

no image

月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎

月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って

記事を読む

no image

[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)

O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入

記事を読む

no image

Androidアプリ紹介本 「Androidアプリ事典512」

Androidアプリにどんなものがあるのかをほとんど知らない しかしAndroidマーケ

記事を読む

no image

Cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング

ついに良さそうなcocos2d本が出るらしい。6/24(金)発売予定。488ページ、3980円。 し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑