Everio で撮影した動画を写真袋で公開する
年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で公開して欲しいという依頼があったがやり方が見つけられなかったので公開してみる。(2014/1/6 公開、2014/12/16 更新)
写真袋は合い言葉のみで iOS/Android で動画を公開できる便利なサービスらしい。 MacOS/PCからも写真袋にデータをアップロードできればよいのだが、試してみたところ写真しかアップロードできなかった。
試しに動画の拡張子を .jpg に変更してみたが、サイズ問題ではじかれてしまった。 ということで、Everio動画をいったんMacOS/PC に取り込み、iPhone経由で写真袋にアップロードしてみることにした。
Everio動画をPCに取り込むには、PCだと Everio MediaBrowser、MacOSだとiMovieを利用した。 Everio Media Browser の場合、「動画共有」でファイルに書き出しができる。(しかし、GZ-HM670付属のEverio Media BrowserではどうやらMP4でエクスポートができない模様)
iMovie の場合、 共有 > iTunes へ公開 か、共有 > ムービーを書き出す でMP4ファイルを書き出し、それを iPhone に iTunes を使って転送する(iMovie 10.1だとファイル > 共有 > ファイル に変更になっていた 2015/12/22)。
mp4ムービーをiTunes経由でiPhoneへ送る | pc-memo
ただ、iOSの写真袋アプリはiOSの写真アプリからしか動画を受け付けないので、写真アプリに動画を登録する必要がある。
以前は下記のように Video Downloader & Manager アプリ を使っていたが、2014/12/16 現在使えなくなっているようなので iPhoneのカメラロールに動画を入れる方法 – iPhone – 教えて!goo で紹介されている Downloads Lite — Downloader & Download Manager を利用した。
ふつうにiPhoneに転送するとVideoアプリにしか登録されないので、iPhoneカメラロールにPCの動画を移動させる方法!! パソコンの動画をアプリで編集加工したい時に便利 を参照して Video Downloader & Manager アプリを利用した。 このアプリはApp Store 上ではこういう名前らしい。他にも同種のアプリがあったがこちらは無料だった。広告がたくさん表示されるので、イヤな人は同種の有料アプリを買うとよいかもしれない。 動画をダウンロード – iBolt ダウンロードマネージャ – Connect Technology Co., Ltd
ここまでできれば、後は写真袋アプリでその動画を選択してアップロードするだけ。 最近のEverioはWi-Fi内蔵モデルがあり、スマホと連携するらしいのでこんなに苦労しなくてもよいのかも知れないけれども、持っていないので確認できず。 お持ちの方お知らせください。
追記 2015/12/22
娘たちがクリスマスにバレエミニ発表会があるので、年に1回のEverioビデオ編集を開始。
iMovieが10.1になっていて戸惑う。しかし操作感はそれほど大きくは変わっていなかった。
しかしどうやら写真袋は問題を起こしてアプリ公開停止されてしまったようだ。
今年からはDropboxの共有フォルダを使って公開してみることにする。
関連記事
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた
今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8
-
-
英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました
2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ
-
-
Xcodeの Find In Workspace で見つからない文字列がある
今日は12月28日で、もう年の瀬だ。この頃になるとようやくブログを書いたりできるようになる。Xcod
-
-
3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想
PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスタ
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
-
-
Microsoft の Bluetoothマウス Sculpt Comfort Mouse H3S-00007 を買ってみた
マイクロソフト Bluetoothワイヤレス 高精細読み取りセンサー Sculpt Comfort
-
-
[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本
発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig
-
-
iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera
以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ
-
-
iOS7 から導入されるキッズカテゴリーにアプリを載せるための作業をしてみる
News and Announcements for Apple Developers でア