[Pebble] CES 2014 で Pebble が何か発表するらしい → Pebble Steel だった
公開日:
:
最終更新日:2014/03/29
gadget, Kickstarter, Pebble
あけましておめでとうございます。
新年早々めでたいニュースが。
2014年1月6日(月)11AM(日本時間7日朝4時)にCESにてPebbleが何か大きな発表をする模様。
Pebble – Monday, 6 January: Something Special This Way Comes to CES…
すでにSDK 2.0 や Firmware 2.0 や Pebble appstore やベンツとの協業は発表はされているので、それ以外に何かまだ隠し球があった模様。
なぞの画像が公開されているので新ハードウェアを期待してしまうけれども、一般向けPebbleの大量生産とSDK開発で手一杯で、さすがにまだ新ハードはないかなと思う。
とすると、またどこかとの協業が発表されるのだろうか。
今年こそ iWatch が発表されそうだけれども Pebble にも相変わらず期待してます。
ということで今年もいろいろがんばろう。
追記 2014/01/08
Pebble の発表はステンレススチール + ゴリラガラス + Tricolor LED + 小型薄型化 + メモリ 4MB→8MB + 100ドルアップ の Pebble Steelだった。
The striking Pebble Steel could change your mind about smartwatches | The Verge
中身は変わっていないので買い換えようとは思わないけれども、旧モデルと比較するとかなり見た目がよくなっているので欲しくはあるな…
とりあえずこれでもっと多くの人に使ってもらえるようになるのではないだろうか。
次は Pebble 2.0 的な、日本語対応のPebbleに期待。
Pebble Steel Announcement @ CES | 6 January 2014 from Pebble Technology on Vimeo.
関連記事
-
-
iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK
フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto
-
-
ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer
会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを
-
-
NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01
The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show
-
-
アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入
件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく
-
-
DisplayPort to HDMI変換ケーブル QGEEM QG-HD02 で HP ElitebookとApple LED Displayを接続
以前会社で使っていた HP Elitebook 820 G3は DisplayPort があり、A
-
-
Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた
2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入
-
-
[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた
3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl
-
-
Oculus Go 32GB版購入
Twitterタイムラインでバカ売れの Oculus Go をようやく注文した。VRお試しと開発お試
-
-
ニンテンドー3DS 予約失敗
昨日1月20日はニンテンドー3DSの予約開始日だったが、すっかり忘れていて、気づいたときにはAmaz
-
-
Alexaスキル審査その5
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみるで作り始めたAlexaスキルだが、なかなか審