MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014年8月号の編集後記のところで
アップル製品の専門誌として刊行してまいりましたMacPeopleですが、2014年10月号(8月29日発売予定)よりスマホアプリ 開発者向けの記事を主体とした雑誌に内容変更をいたします。
とのお知らせがあってかなり驚いた。
雑誌の装丁を変えてみたり以前からいろいろな挑戦をしているなと思っていたけれども、ここしばらくアプリ開発者向け記事を続けてみて、反響が良かったので方針変更することにしたのだろうか。
個人的には歓迎だけれども、これまでの MacPeople 自体はなくなるようなものなので悲しむ人はいそう。
そしてそもそもMacPeople という雑誌名を続けるのか? という話もありそう。
どちらになるにせよ楽しみなので応援してます。
8月号も内容盛りだくさんなので読むのが楽しみ。
今月号の特集
- アップルの新プログラミング言語 Swift パーフェクトガイド
- アプリのサポートページを作ろう WordPress でウェブサイト構築
- サイトへのアクセスを向上させる アナリティクス導入方法
MacPeople 2014年8月号 [雑誌] (マックピープル) | |
![]() |
マックピープル編集部
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス 2014-06-28 |
関連記事
-
-
App Store のスクリーンショットの解像度がいつの間にか変更されている
2ヶ月ぶり位で App Store にアップデートをSubmitしようとしたところ、アップデート
-
-
リズムくんHD 1.0.1 をリリースしました (2012/09/01)
iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る | DevCafeJp iOSの消音
-
-
[読んだ] 織田信長のマネー革命
織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代 (ソフトバンク新書)武田 知弘 ソフトバンククリエイ
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
[iOS] 取り下げになったアプリを更新
しばらく更新していなかったら App Store から取り下げになった「タッチにほんちず」アプ
-
-
イラレ超初心者に最適 イラストレーターのドリル! 長谷川アンナ
今作っている自作アプリでEpsファイルを使いたかったことが発端で、Inkscapeをインストールした
-
-
PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題
最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、
-
-
iPhone SDK開発のネタ帳 マルチタッチ対応
iPhone SDK開発のレシピにはいろいろ役に立つ内容があったので、同じようなことをブログに書いて
-
-
iPad, iPhone, Mac, PC で使える Line6 Mobile Keys
今年のCESで発表されて以来ずっと待っていたLine6のMobile Keysがついに発売される。こ
-
-
コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0