[iOS SDK] iTunes Connect ではまる

公開日: : 最終更新日:2014/10/13 iPad, iPhone, My Apps

iOS8リリースに合わせてiTunes Connect のUIが大幅に変わっており、下記のページの方と同様、困っている。

新しいiTunesConnectで困ったこと – 自堕落なぺぇじ

ずっと待っているがプレリリース状態が「アップロード済み」から次に進まない…
と思ったら30分?ほどして「処理中」に変更になった。
気長に待つしかないようだ。

ITunes Connect

今は2本SubmitしてReview待ち中だけれども、iOS8 がでたばかりのためかいつもよりも時間がかかっている。
iOS8 で出た不具合対応や、iPhone 6シリーズ対応でApple側も大変なことになっているものと予想。

それと、Submitしてからバグを見つけたときなどにもう一度バイナリをアップロードし直したいときがあるが、その時にビルド番号を変えないでSubmitすると、ITMS-4238 というエラーが発生する。
ビルド番号を変えてアップロードする必要があるようだ。
xcode-itms-4238

関連記事

LogLocations 1.3.4 リリース

久しぶりに、LogLocations をアップデートしました。今までピンを置いていた画面に、時刻を表

記事を読む

MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする

Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook P

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

iPhone 3G 購入

ついにiPhone 3G 購入。とは言っても自分ではなく奥さん用。 そのうちiPhone 3G 初

記事を読む

Apple Watch用バッテリーロガーを公開しました

1年前に開発し、App StoreにSubmitしたものの Rejectされ続けていたアプリをその

記事を読む

no image

iOS Developer Program 更新のため Developer Certificates を更新

この前iOS Developer Programを更新したが、1年経ったので Developer C

記事を読む

no image

[iOS SDK] UIDeviceOrientation ではまる

すぐURLが変更されそうだが、2013/02/16 時点だと、Supporting Multiple

記事を読む

[iOS SDK] ObjectAL で EXC_BAD_ACCESS発生

30日から休みだったので、年末は奥さんの実家に帰りつつ、2016年に取り組んでいたアプリの仕上げを行

記事を読む

no image

UIScrollView の上で UIView を動かしたい

今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動

記事を読む

no image

[iPhone SDK] ツールバー(UIToolBar) に矢印ボタンを入れる

iPhone OS 3.0から、UIBarButtonItem たちを NSArray に入れて、U

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑