とりあえず iPhone 6 Plus に対応する
iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示になってしまう。
とりあえずこの拡大をやめて、適正なサイズで表示してみたい場合、下記を参考に、Launch Image Source を設定すればよい。
Objective-C – iPhone6/iPhone6 Plusの画面対応について – Qiita
とりあえずの黒背景画像も用意してくれているので、すぐ試せるのが助かる。
iOS – iPhone6/iPhone6 Plus画面対応用の起動画像を用意しました – Qiita
それと、iOS6 以前に作成したアプリだと、レイアウト崩れが発生するので下記をよく実施している。
Xcode – ios7のnavigationbarをios6以前のデザインに合わせる方法 – Qiita
// viewDidlLoad でiOS7を判断して実行する - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // iOS7 if (floor(NSFoundationVersionNumber) > NSFoundationVersionNumber_iOS_6_1) { self.edgesForExtendedLayout = UIRectEdgeNone; } }
とりあえずこれらの修正を入れて動作確認してみて、iPhone 6 Plus 向けに特別対応が必要か検討してみている。
関連記事
-
-
[Xcode] Interface Builder でControl+ドラッグでOutletが作成できない
たまにInterface Builder でUI作っているとはまるのでメモしておく。 Xco
-
-
[Apple Watch] EverLearn 1.9.7 Release
初の Apple Watch 対応アプリ EverLearn 1.9.7 をリリースしました。間違え
-
-
Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売
(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo
-
-
2歳の娘がiPadを離しません タッチ! うごく うたえほん
開発用に買ったのでアプリ開発時以外はあまり使っていなかったiPadはここしばらく完全に2歳の娘用にな
-
-
ゲームデザイン脳 のiPhoneアプリ版
ゲームデザイン脳のiPhoneアプリ版が出たらしい。 無料で、しかも書き下ろしもある模様。 本の購入
-
-
Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた
立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに
-
-
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
iOS13からpresentViewControllerの挙動が変わっている
; を実行してViewControllerを表示していま