とりあえず iPhone 6 Plus に対応する

公開日: : 最終更新日:2015/01/25 iPhone, My Apps

iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示になってしまう。

とりあえずこの拡大をやめて、適正なサイズで表示してみたい場合、下記を参考に、Launch Image Source を設定すればよい。
Objective-C – iPhone6/iPhone6 Plusの画面対応について – Qiita

NewImage

とりあえずの黒背景画像も用意してくれているので、すぐ試せるのが助かる。
iOS – iPhone6/iPhone6 Plus画面対応用の起動画像を用意しました – Qiita

それと、iOS6 以前に作成したアプリだと、レイアウト崩れが発生するので下記をよく実施している。
Xcode – ios7のnavigationbarをios6以前のデザインに合わせる方法 – Qiita

// viewDidlLoad でiOS7を判断して実行する
- (void)viewDidLoad
{
    [super viewDidLoad];
// iOS7
    if (floor(NSFoundationVersionNumber) > NSFoundationVersionNumber_iOS_6_1) {
        self.edgesForExtendedLayout = UIRectEdgeNone;
    }
}

とりあえずこれらの修正を入れて動作確認してみて、iPhone 6 Plus 向けに特別対応が必要か検討してみている。

関連記事

no image

[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か

記事を読む

no image

App Storeでのアプリ最低価格が突然115円から85円に 2011/07/14

App Storeでのアプリ最低価格が突然日本時間2011/07/14(木)未明に115円から85円

記事を読む

[iOS] 取り下げになったアプリを更新

しばらく更新していなかったら App Store から取り下げになった「タッチにほんちず」アプ

記事を読む

Xcode 11.4からCatalinaが必須に

Catalina に関してはよい噂を聞かないので、なるべく移行を先送りにしていたのだが、今回自作ア

記事を読む

新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました

2015年から作りはじめた iPad専用 ドラム譜学習アプリ ドラムちゃん を本日 2017/01/

記事を読む

[iOS] INNER JOIN に失敗する

非常に面妖な状況でにわかには信じがたいのだが、iPhone 6 Plus だと問題なく動作する

記事を読む

no image

RPG風タスク管理アプリ EpicWin

Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP

記事を読む

Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売

(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo

記事を読む

EverLearn 2.2.1 を公開しました

自作英単語学習アプリ EverLearn 2.2.1を公開しました。 ユーザの方から

記事を読む

no image

Your application status is Ready for Sale

5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑