MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設
公開日:
:
MacBook
書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。
MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説 を参考にして MacBook Pro Late 2011 のメモリを4GBから8GBに増やした。
これにより開発がかなり快適になった記憶がある。
関連記事
-
-
macOSでNEUTRINO(AIきりたん)を試してみた
今話題のNEUTRINO + AIきりたんをMacBook Pro mid2012で試して
-
-
[macOS] El Capitan からはFinderでISOファイルが焼ける
また忘れて検索してしまったのでメモしておく。macOS El Capitan からは Finderで
-
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って
-
-
Xcode 9.2 Install
久しぶりに週末に休みが取れたので、ブログを書いてみる。iPhone 7 Plus に1分ごとに再起動
-
-
Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら
Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ
-
-
MacOS用マインドマップソフト MindNode
MacOSで使えるマインドマップソフトを探してみる。 WindowsではFreeMind 0.9RC
-
-
ctrl+p がPukiWikiの’プレビュー表示’に被る件について
現在、さくらインターネットにはMovableTypeとWordPressとPukiWikiを入れて便
-
-
TAXANデジタルインクペン KG-DP301
たしかMacPowerで見かけた商品。Mac、Linux、PCで使えるのがすばらしい。 値段も1万円
-
-
MacOSで複数の音声ファイルをNormalizeしたい
自作アプリでは自分の子供の声を録音して使用しているが、今回の録音は朝早く行ったためか声がとても小さく
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一