iOS9から[NSLocale preferredLanguages] の出力が変更された
以前ツイートした内容を自分で忘れていて検索する羽目になったのでブログにも書いておく。
iOS9から、[NSLocale preferredLanguages] の出力が ja から ja-JP に変更されたらしい。
Technical Note TN2418: Language Identifiers in iOS 9 に説明があった。
If you need to load resources manually, such as from a custom or server-side source, note that you should still rely on NSBundle for language matching to get consistent results.
とあるので、iOS9からはNSBundle を使うべきらしい。
今まで [NSLocale preferredLanguages] を使っていたところを、例えば下記のようにすれば良いはず。
NSArray *languages = [[NSBundle mainBundle]preferredLocalizations]; NSString *currentLanguage = [languages objectAtIndex:0];
ja-JPでチェックしていたら iOS8では ja だった > iOS9で日本語のLocalizable.stringが適用されない by @corruptex on @Qiita http://t.co/Lg437QTLko
— tokentoken アプリ開発中 (@tokentoken) 2015, 10月 13
関連記事
-
-
iPhone SDK 3.0 beta 4
iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ
-
-
[iOS SDK] Simulator で Save Screenshot するとクラッシュ
「libswiftFoundation.dylib プラグインの使用中に Simulator が予期
-
-
[i0S8] presentModalViewController で表示している画面で文字が切れる
iOS8 を甘く見ていたようで、いろいろな問題が発生している。 今回発見したのは おんぷち
-
-
RPG風タスク管理アプリ EpicWin
Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
-
-
Apple Special Event September 2018
今年も新型iPhoneを発表するアップルのスペシャルイベントが2018年9月13日2時AM(12日1
-
-
Amazon Book Marker 取り下げ
昨日2010/01/16(土)の朝に米Amazonより、ライセンス規約に違反していると警告がきたため
-
-
謎のエラー iPhone/iPod Touch: application executable is missing a required architecture
リズムくん Ver.1.1の App Store への Submit の際に、謎のエラー iPhon
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open