電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみた

公開日: : gadget

数ヶ月前に、電子ピアノ CASIO Privia PX-720 の高いドの音が出なくなってしまった。

CASIOのサポートに電話してみたところ、最低でも下記が税別で発生し、さらに修理費が別途発生することがわかったので、買い換えを検討することにした。長女がピアノを始めたときに買ったので、9年間使用したようだ。さすがに寿命だろうか。

技術料 7500円
出張料 5000円

一応壊れても良い覚悟で分解して掃除もしてみたけれども、分解できないところに問題があるようだった。ちなみに子どもたちが9年間使ったため分解したら中からパズルのパーツやらいろいろなものが出てきて驚いた。

CASIO Privia PX-720

 
高いものを買えばものが良いことはわかっているのだが、最近家計に余裕がないため、予算10万円以内で検討したところ下記が候補に挙がった。
 
KORG LP-380 6万5千円程度。 RH3鍵盤がよいらしい。
YAMAHA YDP-162R 8万円
KAWAI CN25R 10万円
ローランド RP401 10万円
悩んだ末、個人レビューなどで総じて評判が良かった KORG LP-380 にした。コストパフォーマンスが高いのも決め手だった。Amazon で 62800円。
色は長女が選んだローズウッドとした。
 
翌日、巨大な荷物が届いた。
 
KORG LP-380 arrived
結構重かったが、1時間半程度でなんとかほぼひとりで組み立てることができた。説明もよく考えられていて、組み立て難易度は低かったと思われる。
ローズウッドとあるが、ほぼ黒である。落ち着きがあって悪くない。
 
KORG LP-380
 
 KORG LP-380 ready to play
RH3(Real Weighted Hammer 3) 鍵盤はCAIO Privia PX-720よりはよい感触のようで、長女によるとピアノ教室のグランドピアノに似ているとのこと。
たしかにPrivia PX-720の鍵盤は重く、指の体操にはなったけれどもグランドピアノを弾くと軽く感じられて違和感があった。
ペダルは位置がもう一歩で、踏みづらいとのこと。
 
音色もいろいろあって子どもたちは楽しんでいる。
ふたを閉じた見た目も美しい。おかげでものが置けなくなってしまったけれども。
 
新しいピアノを買うと、しばらく練習に身が入るようでこれが続いてもらえるとありがたい。
 
たいていの電子ピアノにはMIDI端子が付いているが、KORG LP-380 にももちろん付いている。せっかくなのでこの機会に以前から試してみたかったワイヤレスMIDIアダプタ QUICCO SOUND mi.1 も同時購入して試してみることにした。
こちらの紹介はまた次回に。
 
 
 

 

関連記事

no image

ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B

自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え

記事を読む

Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様

Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl

記事を読む

強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead

うちは普通の掃除機もDysonを使っており、音の大きさ以外は満足しているのだけれども、やはり毎日ひっ

記事を読む

Mint60のFirmwareを書き換えてみる

自作キーボードキット Mint60 を買ってみた自作キーボード Mint60がようやくまともに動くよ

記事を読む

Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている

コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を

記事を読む

no image

iPod touch を安く買いたい

会社から借りて常用していたiPod touchをそろそろ返却しないといけないので、ついに購入しようと

記事を読む

no image

西田宗千佳のRandom Analysis 第021号(enchantMOON 特集)

西田宗千佳氏の有料メルマガのenchantMOON特集号がKindle本として売られていたので買って

記事を読む

Roland 電子ドラム TD-4KP 落札

(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI

記事を読む

ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカーを買ってみた

USB接続の電圧・電流チェッカーを使うと、充電が少し楽しくなる。 今日は1年以上完全に

記事を読む

no image

Pebble E-Paper Watch 届いた! 感想。

追記: Pebble 向けにアプリを作りました。 Kickstarter で iPhone/A

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑