電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみた

公開日: : gadget

数ヶ月前に、電子ピアノ CASIO Privia PX-720 の高いドの音が出なくなってしまった。

CASIOのサポートに電話してみたところ、最低でも下記が税別で発生し、さらに修理費が別途発生することがわかったので、買い換えを検討することにした。長女がピアノを始めたときに買ったので、9年間使用したようだ。さすがに寿命だろうか。

技術料 7500円
出張料 5000円

一応壊れても良い覚悟で分解して掃除もしてみたけれども、分解できないところに問題があるようだった。ちなみに子どもたちが9年間使ったため分解したら中からパズルのパーツやらいろいろなものが出てきて驚いた。

CASIO Privia PX-720

 
高いものを買えばものが良いことはわかっているのだが、最近家計に余裕がないため、予算10万円以内で検討したところ下記が候補に挙がった。
 
KORG LP-380 6万5千円程度。 RH3鍵盤がよいらしい。
YAMAHA YDP-162R 8万円
KAWAI CN25R 10万円
ローランド RP401 10万円
悩んだ末、個人レビューなどで総じて評判が良かった KORG LP-380 にした。コストパフォーマンスが高いのも決め手だった。Amazon で 62800円。
色は長女が選んだローズウッドとした。
 
翌日、巨大な荷物が届いた。
 
KORG LP-380 arrived
結構重かったが、1時間半程度でなんとかほぼひとりで組み立てることができた。説明もよく考えられていて、組み立て難易度は低かったと思われる。
ローズウッドとあるが、ほぼ黒である。落ち着きがあって悪くない。
 
KORG LP-380
 
 KORG LP-380 ready to play
RH3(Real Weighted Hammer 3) 鍵盤はCAIO Privia PX-720よりはよい感触のようで、長女によるとピアノ教室のグランドピアノに似ているとのこと。
たしかにPrivia PX-720の鍵盤は重く、指の体操にはなったけれどもグランドピアノを弾くと軽く感じられて違和感があった。
ペダルは位置がもう一歩で、踏みづらいとのこと。
 
音色もいろいろあって子どもたちは楽しんでいる。
ふたを閉じた見た目も美しい。おかげでものが置けなくなってしまったけれども。
 
新しいピアノを買うと、しばらく練習に身が入るようでこれが続いてもらえるとありがたい。
 
たいていの電子ピアノにはMIDI端子が付いているが、KORG LP-380 にももちろん付いている。せっかくなのでこの機会に以前から試してみたかったワイヤレスMIDIアダプタ QUICCO SOUND mi.1 も同時購入して試してみることにした。
こちらの紹介はまた次回に。
 
 
 

 

関連記事

[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2

Ember セラミック マグ posted with amazlet at 20.01.1

記事を読む

no image

KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた

C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —

記事を読む

no image

Nintendo 3DS 開梱。ウィニングイレブン 3Dの感想

たまたまAmazonで予約できた3DSは、3/6以降の発送になっていたが、実際には3/4に届いた

記事を読む

進撃の巨人10周年キャンペーン

2019/09/18まで、進撃の巨人10周年キャンペーン最終回まで一緒に読もうが開催されている。

記事を読む

no image

ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B

自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え

記事を読む

英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました

ようやく、iOS7 に対応した EverLearn  1.4.0 を公開しました。 i

記事を読む

no image

iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK

フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto

記事を読む

Everio で撮影した動画を写真袋で公開する

年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で

記事を読む

no image

Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら

Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ

記事を読む

ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入

ちまたで話題の WF-1000XM3 を購入した。届くのはいつか不明。人気なのか品薄なのか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

M1 MacBook Air を Venturaにアップデートする

M1 MacBook Air を macOS Montere

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

自宅をリフォームしてみた

数年前から奥さんに家のリフォームを希望されていた。 ガ

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 G

→もっと見る

PAGE TOP ↑