TestFlight を使ったベータテストについて
アプリのベータテストにご協力いただきありがとうございます。
ベータテストには、AppleのTestFlight というアプリを利用します。アプリは開発中のベータ版になりますが、Appleの審査も行われています。
ベータテストが開始されると、ご指定いただいたメールアドレスに、下記のようにTestFlightアプリと、ベータ版アプリのインストール方法が書かれたメールが届きます。
送信元が “iTunes Store <no_reply@email.apple.com>” であることを確認して、Start Testing ボタンを押して下さい。
まだTestFlightアプリをインストールしていない場合、App StoreでTestFlightアプリをインストールするよう誘導されます。 TestFlightアプリをインストール後に、メールアプリに戻り、再び Start Testing ボタンを押して下さい。
先ほどインストールした TestFlightアプリが開きますので、ACCEPTボタンをタップして下さい。
承認後の画面で INSTALL ボタンをタップすると、インストール開始です。(下記はiPad版の画面になります)
関連記事
-
-
[iOS SDK] 物書堂の辞書アプリと連携してみた
物書堂は使い勝手のよい辞書アプリをたくさんリリースしている会社だ。 今作っている英単語学習アプリで
-
-
[iOS開発本] よくわかる Auto Layout
あまりにも Auto Layout がわかりにくいので、業を煮やして開発本を買ってしまった。「よくわ
-
-
Admob に関して少し調べてみた
iPhoneアプリとAndroidアプリでAdmobを使って広告を表示してみているが、いまだに管理画
-
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
-
[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2
-
-
Apple Developer Program 更新2016
そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel
-
-
Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST
Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら
-
-
iOS14からおんぷ先生と接続できない
下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで
-
-
[iPhone SDK] 処理を遅延実行する方法
処理を少し遅らせて実行したいときがたまにある。 そういうときには、NSObjectの - (voi
-
-
Parse から Heroku, AWSへの移行ガイド
2017年1月28日にParseのサービスが終了するという衝撃的なニュース(Moving On)