新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました
2015年から作りはじめた iPad専用 ドラム譜学習アプリ ドラムちゃん を本日 2017/01/22 ようやく公開することができました。
このアプリは、おんぷちゃんやリズムくんの兄弟アプリで、おんぷちゃんやリズムくんで五線譜を学習した長女が成長して、吹奏楽部に入り、しばらくしてドラムを担当するようになったことがきっかけで開発を始めたものです。
開発当初は自分もドラム譜の読み方を知らなかったため娘と一緒に学習していましたが、だんだん自分でもドラム演奏がやりたくなり最終的にはMIDIドラムを購入してしまいました。
ドラムは、まわりにドラムをやっている人でもいないとなかなかとっつきにくい印象がありますが、やってみるとかなり楽しい楽器です。
複雑なドラム譜を見ると、とてもできない と思ってしまいますが、ピアノや他の楽器と比較すると、五線譜上で表示される領域も固定されていますし、まずはよく使うバスドラム、スネアドラム、ハイハットと、よく使われるドラムパターンを覚えればそれだけでまずは楽しく演奏することができます。
MIDI楽器との連携機能もありますので、アプリを試してみて興味が出てきたら、iPadとMIDIドラムをMIDIケーブルで接続して、実際のドラムで入力することもできます。
開発時はピアノ教室の先生 お二人にご意見をいただきながら進めました。いつもながら自分だけでは思いつかない改善点や問題点の指摘をいただき、当初のバージョンよりもよいアプリになりました。
これまで、ドラムには興味があるがそもそも楽器には縁がなくて… という方も是非試してみて下さい。
よろしくお願いします。
追記 2017/01/22
2017/01/22 時点では手違いによりApp Store上の表示名が、英語版の My Little Drum になっていますが、近日中に「ドラムちゃん」に変更になる予定です。(アプリ名の変更にもApple の審査が必要なため) ⇒ 更新されました
関連記事
-
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
[iOS SDK] iTunes Connect ではまる
iOS8リリースに合わせてiTunes Connect のUIが大幅に変わっており、下記のページの方
-
-
新アプリ「おんぷ先生」をリリースしました
iPhoneアプリ「おんぷちゃん」はもともと自分の娘が5歳の時に五線譜が読めず苦労しているの
-
-
iPhoneアプリやiPadアプリのモックをさくさく作れる iPadアプリ iMockups
iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をR
-
-
FlashAir W-03活用開始
ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え
-
-
[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法
iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ
-
-
App Storeでのアプリ最低価格が突然115円から85円に 2011/07/14
App Storeでのアプリ最低価格が突然日本時間2011/07/14(木)未明に115円から85円
-
-
[iOS] iPhone とつながるG-SHOCKの注意すべき仕様
CASIO 腕時計 G-SHOCK ジー・ショック Bluetooth Low Energy対応
-
-
[iOS SDK] QuickDialog を使ってみた
iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ