iPad Pro 2017 12.9inch購入
公開日:
:
最終更新日:2020/05/02
iPad

- 新型コロナウィルスの影響でリモートワークの機会が増えているため、リモートワークをサポートするようなアプリを作りたい
- Apple Pencilの使えるiPadをリモートワークで活用してみたい
- 大きな画面が必要なPDFがたまっているので、大画面iPadを入手して読みたい
などいろいろ購入動機があり、iPad 12.9インチが欲しくなった。
最近出た iPad 12.9インチ 2020 や一つ前の 2018は10万円程度するので、ちょっと手が出ない。
このため、ヤフオクで第2世代(2017)を落札することとした。第1世代は5万円以下でも購入できるが、第1世代と第2世代にはかなりの進化がありそうなので、第2世代を探すことにした。
ヤフオクで1週間程度ウォッチしたところ、程度にもよるが第1世代は4-5万円程度。第2世代は5-6万円程度、第3世代は7-9万円程度で購入できる。
今回は第2世代を5万円台で落札した。
自宅待機が続いているためか、iPad の中古価格が高騰しているのだろうか。もう少し安く買いたい。
iPad Pro 12.9インチが最初に出たときには店頭で見て、こんな持ち歩けないほど巨大なiPadを買う人はいないのでは…と思ったが、まさか5年後に自分で買うことになるとは思わなかった。
Apple Pencil は第1世代と第2世代があるが、iPad Pro 第2世代までで使えるのはApple Pencil 第1世代になる。こちらも中古を落札しようとしたところ、かなり高いのでこちらは新品を買うことにした。
品薄なのか、Amazonやカメラ店では売っていなかったので、Apple Store で通販で購入した。こちらも1週間程度待たされた。しかしApple Storeが平常営業になるのはいつだろうか…
買ってみると、画面の大きさは正義だ。活用方法が広がる。今後は使い方を模索してみる。

関連記事
-
-
iPhone SDK勉強会
iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい
-
-
初 iPadアプリ おんぷちゃん for iPad 公開
iPadグランドオープニングに間に合わせるためしばらく格闘していたがようやく おんぷちゃん for
-
-
開発用iPad比較検討2016
手持ちのiPad2およびiPad mini 初代がiOS10のサポート対象から外れてしまったので、i
-
-
[iOS SDK] Studyplus の API を利用してみる
学習管理プラットフォーム「Studyplus」がAPIを公開——外部教材アプリとの連携を強化 | T
-
-
[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)
O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入
-
-
[買ってみた] 新しいAirPods
2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「
-
-
[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい
オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお
-
-
EverLearn 1.9.0 に音声認識機能を追加しました
EverLearn 1.9.0 にて音声認識機能を追加しました。ホーム画面から、マイクボタンを押して
-
-
NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06
NSURLConnection の -[NSURLConnection initWithReque
-
-
[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad 新機能 ごせんふにゅうりょく
うちの娘のために開発した「おんぷちゃん」ですが、いまだにヘ音記号やト音記号の高い方の音は読むことがで