ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer

公開日: : gadget

会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを使っている。

その際の時間測定だが、iPhoneアプリを使ったり、Apple Watchを使ったりしていたが、アプリだと時間が経つと表示が消えてしまうため、表示をオンにする必要があり、その時にスマホを確認したくなってしまう。物理タイマーであればつねにそこにあるので、スマホにも気を取られることがなく、またわかりやすい。

この Time Timer は針をひねって25分や5分を設定するので一見面倒だが、この作業により頭が切り替わる気もする。

ポモドーロテクニックも何度も使い始めたり止めたりしているのでまた変わるかもしれないけれども、現状気に入っているということで紹介してみた。これは5分の活動。

関連記事

Clime もうすぐ発送?

自分以外に注目している人を見たことがない Clime だが、メールでせかしていたらもうすぐ発送してく

記事を読む

no image

MacBook で UQ WiMAX を使ってみる

今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを

記事を読む

Alexaスキル審査その5

Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみるで作り始めたAlexaスキルだが、なかなか審

記事を読む

Apple Special Event 2011

2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga

記事を読む

no image

ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02

何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったの

記事を読む

no image

いまさらながらiPhone Developer Programに加入

iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロード

記事を読む

Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる

奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が

記事を読む

自動昇降機能付きデスクFLEXISPOT EJ2購入

今後もテレワークが長く続きそうなので、憧れだった自動昇降機能付きデスクを買ってみ

記事を読む

Miselu C.24 届いた

Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い

記事を読む

no image

unite スマートベース SmartBase for iPhone

しばらく前に買って愛用していて、今回もう1台買ったので紹介。iPhone 3G/3GS用と、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2024年2月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    26272829  
PAGE TOP ↑