Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一番安かった楽天ビックカメラで11925円。
AXE5400/A のように/Aが付いているのは、Amazon専用の商品で、同じものらしい。
Wi-Fi6E の E は6GHz帯が使えるのが大きな差らしい。てっきりiPhone12 Pro Max や M1 MacBook Airでも使えるかと思ったが、どちらもWi-Fi6までの対応で、6Eには対応していなかった。
唯一対応していたのが Xperia 5 V なのでそちらで試してみた。確かにWi-Fi Analyzer で見てみると、2.4GHzや5GHzと比べて競合するAPがいない。
速いかと言われると確かに速い気はするが、ブロードバンドスピードテストを実行すると 5GHz でつないでいる iPhone 12 Pro Maxの方が数値が高かったりする。(200Mbps対345Mbpsなど) 正直効果は良くわからない。
Wi-Fi 6EはiPhone 15 Pro から対応らしい。対応したiPhoneを入手したら試してみたい。
関連記事
-
-
4年ぶりにLogLocationsをアップデート
4年ぶりにLogLocationsのアップデート版を作成中。3年間更新していなかったので、画面がフラ
-
-
iPod touch 5th Generation とSwitchEasyのケース購入
これまで、正式リリース前のiOSは iPod touch 4G に入れていたのだけれども、iOS7は
-
-
iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき
カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。 なの
-
-
MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる
定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書
-
-
謎のエラー iPhone/iPod Touch: application executable is missing a required architecture
リズムくん Ver.1.1の App Store への Submit の際に、謎のエラー iPhon
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
自作アプリを売り買いできる Apptopia
Apptopia というところからメールが来たので調べてみたところ、どうやらAndroid
-
-
Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた
ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ
-
-
iPhotoがiPad mini 4 を iPhone 7 Plus と表示する
「写真」が好きになれないのでいまだにiPhotoを使っているのだが、MacBook Late 201
-
-
Apple Event Sep 2021
ついに後数時間で Apple Event 2021.09.15 がある。 今年は何かサプライ