Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一番安かった楽天ビックカメラで11925円。
AXE5400/A のように/Aが付いているのは、Amazon専用の商品で、同じものらしい。
Wi-Fi6E の E は6GHz帯が使えるのが大きな差らしい。てっきりiPhone12 Pro Max や M1 MacBook Airでも使えるかと思ったが、どちらもWi-Fi6までの対応で、6Eには対応していなかった。
唯一対応していたのが Xperia 5 V なのでそちらで試してみた。確かにWi-Fi Analyzer で見てみると、2.4GHzや5GHzと比べて競合するAPがいない。
速いかと言われると確かに速い気はするが、ブロードバンドスピードテストを実行すると 5GHz でつないでいる iPhone 12 Pro Maxの方が数値が高かったりする。(200Mbps対345Mbpsなど) 正直効果は良くわからない。
Wi-Fi 6EはiPhone 15 Pro から対応らしい。対応したiPhoneを入手したら試してみたい。
関連記事
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
コードちゃん 1.2.1 をリリースしました
3年以上アップデートしていなかった、コードちゃん をアップデートしました。 Cmb5
-
-
Android SDKで複数のサウンドファイルを再生したい(SoundPool の使い方)
今作っているアプリは20以上の音ファイルから任意のものをランダムに再生する必要がある。 当初Medi
-
-
App Bundle は公開後は追加・削除できない
App Storeには App Bundleという仕組みがあり、複数のアプリをまとめてお得な値段で
-
-
子ども用フィギュアスケート靴購入
長女が小学4年生の時に、自分から志願してフィギュアスケート教室に通うようになった。最初はそのうち飽き
-
-
アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事
Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に
-
-
iPhone向け有償・無償フレームワーク
かごおた さんで、iPhone アプリ開発で使用できる有償・無償フレームワークが紹介されていた。 有
-
-
夏場の停電に備えて、充電式扇風機を注文してみた
会社の知り合いから、夏場に備えて乾電池式と充電式の扇風機を探しているがどこも売り切れで買えない、と聞
-
-
m5stack + MH-Z19B で CO2 濃度を測ってみた
テレワーク期間が長く続いているが、冷房をかけて閉め切った部屋にこもっていると、どうも頭が働
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年7月 第1回
先月、iPhoneアプリおんぷちゃん(無料版)を1.3にアップデートして、いくつか機能を追加しました