[Apple Event]最高峰を解禁。
公開日:
:
最終更新日:2022/03/13
gadget
2022/03/09 3:00AM JST にApple Eventが行われる。今回は「最高峰を解禁。」だ。英語だと Peak performance. とのこと。
明日の朝起きると最高峰が解禁されている。Apple Displayだろうか。

2022/03/13 追記
iPhone SE 第3世代: A15 Bionic (第2世代はA13 Bionic)になり、5G通信(Sub-6のみ、ミリ波非対応)に対応。
iPad Air 第5世代: Apple M1(8コアCPU、8コアGPU) 搭載。第4世代 iPad Air の A14 Bionic からのアップデート。
Apple M1 Ultra: Apple M1 Max を2個つなげたCPU
Mac Studio: Apple M1 Max や M1 Ultra を搭載できるデスクトップマシン
Apple Studio Display: 27インチ5Kディスプレイ。久しぶりに Studio Displayが復活した。自分の使っている27インチディスプレイはStudio Displayかと思ったら、Cinema Cisplayだった。
iPhone 13 : iPhone 13 Pro にアルパイングリーン、iPhone 13 にグリーンが追加された。この時期に新色追加なのは、生産問題でもあったのだろうか。
今回は特に欲しい機種はなかった。M1 Ultraと、Mac Studio が目玉の発表だった。
Appleイベント発表まとめ 新型「iPhone SE」や「Mac Studio」など新ハードが豊作(1/3 ページ) – ITmedia NEWS
関連記事
-
-
MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24
機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
Amazon Echo Dot 購入
しばらくは招待制で買えなかった Amazon Echo Dot を2018年1月に購入した。その前に
-
-
Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開
昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。
-
-
ついに発売 BLE-MIDIキーボード KORG microKEY Air
ついにKORGから、BLE-MIDIキーボード microKEY Air が発売された。(2016/
-
-
dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA
Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
Apple Universal Dock MB125G/B
最近Appleものを買うことが多いが、これはAmazonで20日前に注文したもの。 家ではTIME
-
-
iPad用ペン AluPen を買ってみた。
年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹
-
-
MacBook で UQ WiMAX を使ってみる
今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを