fitbit 日本語版を買ってみた

公開日: : gadget, iPad, iPhone, Pebble

IMG 2757

2013年3月に発売された fitbit ソフトバンクBB、Bluetooth 4.0接続の活動量計「fitbit」発売 – ケータイ Watch 即買って何週間か経ったので感想を書いてみる。
IMG 2754

IMG 2753

自分が買ったのは一番安い fitbit zip。5480円だった。
基本的には fitbit zip はBTLE(Bluetooth Low Energy)でスマートフォンとつながる万歩計だ。
これでPebbleに続き2台目のBTLEデバイスになる。
写真で100円玉と比較したとおり、とても小さい。本体だけなら8gらしい。
普通はぶらさげるための添付のケースなどを付けるのでもう少し重くなるだろうが、付けることは全く苦にならない。
電源はボタン電池(CR2025)だが、BTLEなので4-6ヶ月使えるらしい。

使い始めると自然な流れでiPhoneでfitbit.com のサイトに登録させられる。さすがにUSで練られてから導入された製品ということでとてもつかいやすい。
fitbitをfitbit.comに登録した後は、基本的にfitbit自体を見ることはなく、iPhone上のfitbitアプリを起動して歩数などを確認することになる。

IMG 2825

fitbit アプリの使い勝手は特に問題なし。
fitbit から情報を取得して fitbit.com を更新しているようだ。
とりあえず fitbit を付けるようになってから、無駄にこまめに歩くようになったのはいいことだと思う。
ただの万歩計はつけて歩こうとは思わないが、付けて歩いてたまにアプリを起動すればWebに記録がたまっていくなら付けて歩こうかという気にもなる。
通勤時に自転車を使わず駅まで歩けば1万歩を超えて、テニスも加えると13000歩くらいになることがわかった。
テニスはもっと歩数を稼げると思ったが意外に3000歩くらいにしかならないようだった。

fitbit の API はこちらで公開されている。
Fitbit
もともとは何か作ろうと思って買ったのだが、現在はJava、PHP、.NET のサンプルしかないのと、アイデアが浮かんでいないので様子見をしている。
(Pebble の方はやりたいことがいろいろあるのだがまだSDKがでていない…)

いってしまえばBTLE付きのただの万歩計なのだが、特に不快なところがなくわかりやすい製品なので売れるのではないかと思う。

【日本正規代理店品】Fitbit Zip Lime ライム FB301G-JP
【日本正規代理店品】Fitbit Zip Lime ライム FB301G-JP
Fitbit 2013-03-15
売り上げランキング : 9278

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【日本正規代理店品】Fitbit One Black ブラック FB103BK-JP
【日本正規代理店品】Fitbit One Black ブラック FB103BK-JP
Fitbit 2013-03-15
売り上げランキング : 308

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Everioで撮影した動画を共有する

毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と

記事を読む

no image

夏場の停電に備えて、充電式扇風機を注文してみた

会社の知り合いから、夏場に備えて乾電池式と充電式の扇風機を探しているがどこも売り切れで買えない、と聞

記事を読む

Apple に Bug Report を送信、iOS 11.3で修正された

EverLearnのユーザの方から、toothache の発音がおかしいので直してほしいという依頼が

記事を読む

no image

[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木

SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD

記事を読む

no image

SHIELD iShell iPhone 4 用ケース購入

奥さんのiPhone 4用に SHIED iShell iPhone 4 シェルカバーを購入。Ama

記事を読む

ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer

会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを

記事を読む

iPad Pro 2017 12.9inch購入

新型コロナウィルスの影響でリモートワークの機会が増えているため、リモートワークをサポートす

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

[iOS SDK] UIPickerView の文字が表示されない

おんぷちゃん for iPad のiOS7対応をしているときに遭遇した問題。 UIPopove

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ

Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2013年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑