PebbleでNextTrain
PalmやHP200LXでお世話になった、NextTrainというアプリがある。
登録しておいた時刻表をもとに、次の電車やバスが来るまでの残り時間をリアルタイムで表示してくれる便利なソフトで、昔はよく使っていた。
まさにPebbleにぴったりのアプリなのだが、そのものずばりのアプリはないようだ。しかし探してみたところ代替アプリは見つかった。
まずはログインアカウントを作る必要がない、Multi Time Viewer から試してみる。
駅探から駅探→NextTrainデータ変換を使って、NextTrain形式のテキストファイルを作成。
ファイルを Dropbox に置き、ファイルリンクを作成して iOS側のPebbleアプリでURLを指定することで、次の電車の時刻が表示されるようになった。これはすばらしい。
下記が、作者の方からのコメント。現在 Ver.1.1 だがバージョンが変わると仕様が変わるかも。
- ファイルの拡張子は “.tbl”にしてください。これで NextTrain形式か見分けます
- 文字コードはUTF8です。
- タイトル(#で始まる行)は全角7文字程度
に縮めてください。 - 行き先や急行種別(アルファベットで始まる
行)も短くしないと1行に入りきりません。 - 読み込むデータは現在時刻から1時間分です
。データが古くなったら、リロードしてくだ さい。 - 休日ダイヤを選ぶ場合は Title Menu に追加した”NextTrain Holiday”設定を”Holiday”
にしてください。祝祭日でなければ”Of f”にしてください。この変更をしたらリロ ードしてください。
関連記事
-
-
Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一
-
-
Nintendo 3DS 開梱。ウィニングイレブン 3Dの感想
たまたまAmazonで予約できた3DSは、3/6以降の発送になっていたが、実際には3/4に届いた
-
-
iPad/iPad2 収納ケース Built Neoplene Envelope
iPad を買って以来使い続けているBuiltのケースです。 Netbook Envelope とい
-
-
Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を
-
-
iPad用ケース TUNESHELL for iPad
iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま
-
-
アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入
件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく
-
-
NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01
The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show
-
-
Pebble GPS Pal Strap に出資してみた
Pal Strap - GPS & Extended Battery Strap For P
-
-
Kindle 3 で Appleの開発者向けドキュメントを読めるか
Kindle3 3G+Wi-Fi 6インチディスプレイを買ったので、いろいろ試している。 そもそもK
-
-
Bluetooth レシーバー DRC-BT15P
個人的に、iPhone OS 3.0の売りの一つはやはりBluetoothアダプタとの接続だと考える