simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入

公開日: : 最終更新日:2014/10/08 gadget, iPhone

iphone-case

NewImage

Amazonを見ているとiPhone 6 Plus の筐体はそれなりに傷が付きやすそうなので、届く前にケースを買っておいた。
個人的にも本体購入後最初に気になるところなので最初に書いてみる。

本体購入後直後は落としたり傷つけたりすることが多いのでまずはケースに入れたい。
お気に入りのケースが見つかるまでとりあえずしばらく保護できればいいので、安さと薄さとAmazonでの評判の良さをもとに simplism の0.7mm極薄ケースを買ってみた。ヨドバシカメラで 2130円。
発売日近くから売っているケースとだと思われるが、精度など全く問題なし。
ボタン部分は覆われていないので気楽に使える。
ストラップホールが右下にあるが引っ張ったらすぐ壊れるだろう、と思って付属のストラップを付けて試してみたところ思ったよりも頑丈だ。
過信はできないが、保険にはなるかと。
ただし振り回したりするとケースが外れてiPhoneが飛んでいきそうだけれども。

保護シートが1枚付属しているので新宿ヨドバシ西口で貼ってもらった。約300円。
ヨドバシが保護フィルム貼りサービスを始めてからずっと利用させてもらっている。昔は自分で努力してみたものだったが、必ずホコリが入ってしまうのでもうあきらめた。
ヨドバシの保護フィルム貼りサービスはさすがに満足の仕上がり。ただ、iPhone 6/6 Plus は液晶表面が丸くなっているので、その部分よりも小さい範囲の保護シートとなっていた。ヨドバシの店員さんによるとどの保護シートもこうなっているとのこと。

気に入っていたのだが2日ほど使ってみたところ、ケースに微妙なすり傷が複数入ってしまった。
一緒に胸ポケットに入れていた Xperia Z2によりついてしまったようだ。
おそらく表面を強化コーティングされていないのだと思うけれども、コーティングされるとつるつるになって滑って落とす可能性が高くなる気がするので、お気に入りのケースが出るまでのつなぎだと思えば個人的にはOK。

Simplism iPhone6 Plus(5.5インチ)用 0.7mm極薄ケース カラーレスブレンダー TR-CCIP145-CL
Simplism iPhone6 Plus(5.5インチ)用 0.7mm極薄ケース カラーレスブレンダー TR-CCIP145-CL
Simplism 2014-09-19
売り上げランキング : 3232

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

no image

Learn iPhone and iPad Cocos2D Game Development

洋書だけれども、ApressからCocos2d を使ってゲーム開発する本として Learn iPho

記事を読む

no image

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい

PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが

記事を読む

MacPeople 最終号

2014年11月号で休刊。 1995年10月に創刊されたらしい。 最終号はiPhone6/iP

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史

MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発

記事を読む

no image

Be-go Global 用にVAIO Eシリーズを買ってみた

小2の娘がBenesseの英語教材 Be-go Global をやっているが、eMachines の

記事を読む

no image

災害時のためのiPhone充電機器を探してみる

3/11(金)の2011年東北地方太平洋沖地震の後、宮城と岩手の親類と連絡が取れず、3/14(月)の

記事を読む

no image

Corona SDK を試してみた

どうやら結構いまさらなようだが、Corona SDK を試してみた。 Corona SDK は同じソ

記事を読む

no image

Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた

2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入

記事を読む

no image

WiiとPS3で自宅カラオケ

奥さんと子供達が風邪をひいて外出もできず、ひとり元気な長女が暇をしており何か家の中で楽しめるものを探

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑