Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)

公開日: : 最終更新日:2011/01/17 Android,

Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAndroid SDK本をいろいろ物色していたのだけれども、どうやら今日本語で出ているAndroid開発本には、iPhone でいうところの Beginning iPhone Development にあたるような良書はないようだ。

仕方ないので洋書まで範囲を広げて調べてみると、

  • Professional Android 2 Application Development (Wrox Programmer to Programmer)
  • Pro Android 2

の2冊が良さそうだった。

Pro Android 2
Pro Android 2 Sayed Y. Hashimi Satya Komatineni Dave MacLean

Apress 2010-04-30
売り上げランキング : 32137

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Professional Android 2 Application Development (Wrox Programmer to Programmer)
Professional Android 2 Application Development (Wrox Programmer to Programmer) Reto Meier

Wrox 2010-03-01
Sales Rank : 6843

See details at Amazon by G-Tools

目次や、著者のページなどを吟味して、Reto Meier氏の方を購入した。
日本のAmazonだと在庫切れですぐには入手できなかったので、Kindle版を$26.09で購入。
(Kindle版のおかげで、洋書の入手の容易性という点では欧米に劣らない環境になった。良い時代になったものだ)

Wrox のページはこちら
著者のReto Meier氏のページはこちら

Reto Meier氏は有用な情報を多くブログに公開してくれているようだ。今はGoogleに勤めている模様。
本の情報のアップデートも行われるし、信用がおけそう。

追記、訂正

ちょっと出版時期が古かったのと、タイトルが入門になっていたのでノーマークだったが、Google Android プログラミング入門は読んでみたら良い本だった。
Androidプログラミングに関して日本語で書かれた本で、一冊何か選べといわれたらこれが良さそうだ。バイブルとタイトルが付いている本よりもずっとバイブル的な内容だ。

Google Androidプログラミング入門
Google Androidプログラミング入門 江川 崇 竹端 進 山田 暁通 麻野 耕一 山岡 敏夫 藤井 大助 藤田 泰介 佐野 徹郎

アスキー・メディアワークス 2009-07-01
売り上げランキング : 4019

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr

記事を読む

no image

Photoshop デザインラボ

Photoshop持っていないが、Amazon で評判が良かったので購入。 感想は後ほど。

記事を読む

no image

Hanako 2013年 3/28号 スマホ・タブレット特集

Hanako でスマホ・タブレット特集があるというので買ってみた。 大部分が特集記事で気合いが入っ

記事を読む

no image

最近読んだ本 iPhoneデジカメプログラミング

カメラアプリを作る予定はなかったので2011年3月に発売されてからしばらく様子を見ていたが、そろそろ

記事を読む

[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった

Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2

記事を読む

no image

[読んだ] 織田信長のマネー革命

織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代 (ソフトバンク新書)武田 知弘 ソフトバンククリエイ

記事を読む

no image

マジック・ツリーハウス 作品名一覧

かいけつゾロリを卒業したうちの小学2年生の娘が今はまっているのがマジック・ツリーハウス。 周りで流

記事を読む

no image

ベルセルク37巻は2013年3月29日発売らしい..

コミック版ベルセルクはここ数年9月に出ていたのでそろそろ最新刊(37巻)が出るかと思って調べてみたら

記事を読む

no image

ヘコむな、この10年が面白い!

うーん、この人すごい。さすが世界中の国で仕事をしてきた人だけあって、言うことに説得力がある。 ものづ

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック

854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑